見出し画像

【Edge Rank 989】帰る季節に変えるために買った話【奥野】

毎日暑いですね。また外出がリスクあるご時世になってきているので、エアコンのある部屋にいることが多くなってきました。仕事では出かけますけれど。

スマートフォンをAQUOS R7にしました

メインスマホをシャープのAQUOS R7にしました。僕にとってのスマホの位置づけは

  • SNS、チャットツールの利用

  • 6.5~7インチくらいの大きなディスプレイサイズでKindleの読書

  • 取材時の録音

  • ささっと撮影するときのカメラ

  • 取材時にメインのミラーレスカメラに障害が出たとき用のサブカメラ

  • 将棋アプリ、ドラクエウォーク、ウマ娘程度のゲームを遊ぶ

  • 動画視聴

  • 音楽鑑賞(サブスクでみつからない楽曲もある感じで、ローカルファイルから)

  • 通話

をできるもの、ということで、年に1度買い換えていた理由は主にカメラ機能の進化を期待してのものです。

これまではGalaxyシリーズを優先的に購入していたのですが、SDカードを挿入できなくなってからは購入意欲が減退していたんですね。

そこに、1インチセンサーという、カメラの画質に影響の大きい、しかもそれが二代目で機能の改善が見込まれ、SDカードも挿入できるスマートフォンがシャープから出た、ということで、こちらを選ぶことに。

購入して数日なので評価らしい評価までは行きませんが、早速このスマホで撮影した記事を公開できましたよ。

【世田谷区 宮の坂】午前6時から午前10時まで営業する店のラーメンがシンプルでうまい

こちらの記事の写真はすべてAQUOS R7で撮影したものなので、サンプルとしてどうぞ。

=== 今月のテーマであなたも書きませんか? ===
今月のEdge Rank共通テーマは 「かえる」 です。お盆の月は、実家に帰る人も出てきますよね。魂が田舎にかえってくるかもしれません。魂が帰ってくるころの田舎では蛙が鳴いているかもしれません。そこで、漢字にとらわれない「かえる」を募集します。帰る・代える・買える・蛙。あなたの「かえる」は何ですか?
noteやブログ、ツイッターでEdge Rankと同じテーマで書いてみませんか?
ハッシュタグ #EdgeRankBloggers を付けて投稿すると執筆メンバーが読みます!
→ https://twitter.com/intent/tweet?hashtags=EdgeRankBloggers
内容によってはEdge Rankで取り上げさせていただくこともあります。

ヤフークリエイターズプログラムに参加しました

前の段落で紹介したYahoo! JAPAN クリエイターズプログラムですが、このたび参加することになりました。登録者のことをクリエイターと呼ぶらしいのですが、クリエイターには属性というか専門ジャンルがつくらしくて。

僕の場合は 東京都世田谷区 です。とにかく世田谷区の情報を書いてください、ということらしくて。頑張ることにします。

僕のクリエイターとしてのホームページは

奥野大児 | Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラム

こちらなので、良かったらフォローなどしておいて頂けると嬉しいです!

編集後記

そういえば自転車も買いまして。バイクは持っているので、半径3キロ~10キロくらいの行動力が高まった、という認識でおります。新しく買ったスマホと自転車を操って、世田谷区内を受け持つYahoo! JAPAN クリエイターズプログラムの活動もできるようにし

ようかな、といった所。

自転車に乗ることで有酸素運動のクセがついてくれればいいな。それで痩せればいいな、という狙いもあったり無かったり。

ダイジエット頑張ります。

次回はゆうせいさんの予定です。お楽しみにね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?