見出し画像

#195 転職ミスマッチを防ぐ3つのポイント

今日は相談をもとに話をしようかなと思っています。
相談者はAちゃんです。
Aちゃんは便宜上のAちゃんですので、過去にいろんなAちゃんが登場しておりますが、また違うAちゃんになります。

Aちゃんと話をしたときに、こんなことを聞きました。
これまで複数の転職経験があって、そして転職後に感じるミスマッチに悩んできたと。
例えば、応募職種と実際の仕事が違うケースとか(これはちょっと問題かもしれませんが)、他にも職場の人間関係と雰囲気が予想と違うケースなどなど。
こういったことを何回か経験するうちに、自分に見る目がないのかな?と悲しい気持ちにもなるし、一方で、また違うことを言われちゃうんじゃないか?そんな疑心暗鬼も感じる、こんな感じです。
こういった経験は本当に辛いですよね。
Aちゃんは、スキルや経験を磨きたいと考えながら転職するのだけれども、かなわず退職したこともあるし、自分なりに注意深く観察しているのだけれども、やっぱりまたミスマッチが起こるんじゃないか?というのが怖くて、ミスマッチが起こらないようどんな工夫ができるか?こんな質問をいただいた形になります。
ということで、Aちゃん、一緒に考えたいと思います。
そして、転職でなくとも、異動だとか新しいプロジェクトにアサインされたときにも役立つかもしれないなと思う着眼点ですので、ぜひ皆さんも一緒に考えていただけたら嬉しいなと思います。

どうやって整理しようかなと思うのですけれども、まず前提になる基本的な考えと、ビフォーアフターに分けて考えていこうかなと思います。
ビフォーとアフターは、入る前にできること、入った後に起こったことでどんな対応をしようか、こういう観点で整理をしてみました。

ミスマッチは個人にとっても会社にとっても不利益

まず基本の考え方としては、Aちゃんだけが悩むテーマではないと思います。
ミスマッチというのは、個人にとっても会社にとっても双方に不利益なことなんですよね。
個人にとっては、例えば、力が発揮しきれないとか、モヤモヤを抱えたままでパフォーマンスも下がるかと思いますし、仕事をすることへの満足感が低下することで、離職にもつながっちゃいますよね。
会社にとっても、せっかく期待して力を掛けて採用した人材が、本来の強みや可能性を発揮できないとなると、すごいロスですし、人材に成長してほしいとか、いい組織を作っていきたいという中では、いかにミスマッチを防いでいくかっていうのは、結構大きな関心ごとになると思います。
なので、双方にとっての不利益なので、できる限り解消していこう、このスタンスがまず大事ですよね。

数多ある要件の中で、どこを重視ポイントに置くのか

もう一つは、いろんな環境・職場がある中で、自分の優先軸をまず整理するということも大事だなと思います。
優先軸って何かというと、平たく言うと、何のための転職か
これって人によって違いますよね。
なので、自分にとってこの転職は何のためか
そこから最も大事な要件、軸っていうのはどこなのか
これを明らかにすることが大事だなって思います。
Aちゃんの場合は、新しいスキルや経験を獲得すること・磨く事、これが優先軸ですよね。
他にも両立のしやすさだとか、いろいろあると思います。

最優先軸が固まると、次は重視ポイントですよね。
どんなポイントをより重視して確認したいか。
事業への共感性なのか、報酬なのか、それとも社内のオープンな雰囲気なのか。
事業の中身だとか、組織の段階によって、変化が早い仕事環境もあれば、安定的な仕事環境もあると思います。
こういった数多ある要件の中で、どこを重視ポイントに置くのか
これを自分はどうか?という観点で整理しておくことが、優先軸の確認になると思います。
要件って正直、オールA・100点満点ってないじゃないですか。
だからこその優先軸だと思うんですよね。
自分にとっての優先軸をまず明確にする。
その上で相手にとっての採用における優先軸もあるので、そことすり合わせをして、双方が合意できるところで握手をする。これがマッチングですよね。
マッチングしようと思うと、自分の優先軸をまず明確に持つ、これが大事なんだなっていうところも基本の考えの中に入ってくると思います。

お互いのことを知り合うためのヒアリングが大事

その上でビフォーですね、ミスマッチが起こる前。
ここはやっぱりヒアリングですよね。
お互いのことを知り合うための聴き合い、これがすごく大事だなと思います。
じゃあ、何を聞くかというと、仕事環境条件、この3つが大きく分類されてあるかと思うのですけれども、まず大事なのは仕事ですよね。
仕事について、じゃあどうやって聴こうかな?何を確認しようかな?と思うと思うのですけれども、着眼点は、まず相手がやって欲しいことは何か?
その上で自分ができることは何か
プラス自分がやりたいことは何か
この3つをそれぞれ洗い出して、やってほしいこと、できること、やりたいこと、これができる限り重なるような仕事というのが望ましいですよね。
「Will」「Can」「Must」のフレームに似てると思いますけれども、やってほしいこと、できること、やりたいこと、これをそれぞれ整理して、できる限り重なり合う面が大きい仕事を選ぶ、これが結構大事かなと思います。

職場環境について質問の仕方

その上で環境と条件ですよね。
Aちゃんのケースは、特に環境においてミスマッチを感じることが多いということでしたので、環境について知りたい場合に、どういった聞き方や質問の仕方ができるだろうか?
これをちょっと考えてみました。
ちなみにですね、「社内はどんな雰囲気ですか?」って言うと、曖昧な答えや表面上良い答えしか返ってこない可能性がありますので、じゃあもう少し知りたい場合にどんな聞き方ができるかな?っていうのを勝手に考えてみました。

例えば、一つ目は、「社内のコミュニケーション方法は、どんな方法をとっていますか?」
こんな聞き方はどうでしょうか。
これを聞くと何が分かるかというと、コミュニケーションにどれぐらい力を入れているか分かるんですね。
「対面中心です」とか、「メールと電話です」、こんな感じだとコミュニケーション量というのは、今の環境ではどうしても減ってしまうのではないかなと思います。
コミュニケーション手段が多様であるかだとか、上司部下だけではなくて、社内横断的なコミュニケーション、チーム内横断的なコミュニケーションがどのぐらいオープンにされているのか、コミュニケーションがしやすいようなオプションがあるかどうか、ここにきちんと答えられるかどうかというところで、いろいろ掴めるものがあるんじゃないかなと思います。

他には例えば、「これまでに異業種からの転職者はいらっしゃいますか?その場合にどんな業界からですか?今、その方はどんな仕事に就いていますか?」
こんな質問はどうでしょうか。
Aちゃんは、キャリアチェンジをしていきたい、経験を磨いていきたい、こういったニーズが背景にありますので、こんな聞き方をするとそういった多様な人材を受け入れる土壌があるかどうかだとか、そういった方が辿ったステップを聞いたりイメージしながら、自分自身がどうやって仕事に慣れ、かつ力を発揮しながら経験を積んでいくかというところを思い描くこともできるかなって思います。

もし最後に三つ目があるとしたら、例えば「評価はどのようにしていますか?」
これはどうでしょうか。
どんな人が評価されるか?これって結構、その組織の価値観とか大事にしている物を表してますよね。

相手の事情を聞くという前提のもと話し合いをする

最後にアフター、もしもミスマッチが生じたら。
これはですね、なぜその考えに至ったのか、どうしてそのアサインなのか、相手の考えをきちんと聞く
これがスタートになると思います。
その上で、自分が感じている、抱えているモヤモヤについて対話をしていきましょう
この対話に誠実に応じてくれるかどうかというところが、やっぱり大事なポイントになりますよね。
事業自体も組織の状況も絶えず動いているので、元々の合意と違う点、もしくはアサインが変わる点ってどうしても出てくると思うのですけれども、そこに対して真摯に向き合ってくれるかどうか。
自分も相手の事情を聞くという前提のもと話し合いをしていけるかどうか。これができると、最終的にもし望み通りでないオプションになったとしても、納得感も変わるし、希望を聞いてもらえたことで次にどういった機会を得ていくかも変わってくるんじゃないかなと思います。

いかがでしたでしょうか。
自分のステップアップやキャリアに誠実なAちゃんが、良い環境と機会に出会えることを心から応援しています。

小田木朝子プロフィール

「仕事が好きだし、楽しいと言い合える女性が増えることが喜び」小田木朝子(おだぎともこ)です。
このチャンネルは両立女性のためのオンラインスクール育休スクラから出産後の変化を柔軟に乗り越え、仕事がもっと楽しくなる“知恵とヒント”を平日の毎朝配信しています。2回の育休を経て、現在人材育成・組織開発を行う株式会社NOKIOOの役員をしています。
*育休スクラ公式HP|https://schoola.jp/
*Facebook|育休スクラ|https://www.facebook.com/schoola.jp
*Instagram|@odagitomoko|https://www.instagram.com/odagitomoko/
*Twitter|@odagitomoko|https://twitter.com/odagitomoko
*YouTube|小田木朝子の今日のワタシに効く両立サプリ*育休スクラ|https://www.youtube.com/channel/UCT8k-TH1TMSJVbMPMXxFQBA