見出し画像

#553 ベンチャー企業に転職してわかったこと NOKIOO・古賀奈津紀さん対談

おはようございます。
仕事が好きだし、楽しいと言い合える女性が増えることが喜び、小田木朝子です。
このチャンネルは、時間で成果を出す仕事のやり方にさよならするためのオンラインスクール育休スクラより、仕事、キャリア、両立にちょっと役立つヒントを配信します。

土曜スペシャル対談の日がやってまいりました。
今日のゲストは、意外なところから面白い企画を形にすることになりまして、なんとゲストで登場してくれるのは、今私がNOKIOOという会社で同じチームで仕事をしている古賀奈津紀さんになります。
一度、Voicyでも紹介をさせていただきましたが、古賀さんとキャリア選択としてのベンチャーとか、小さい組織で仕事をすることを取り上げて、わいわいオープンな話をしたいと思っていまして、楽しんで聴いていただけると嬉しいです。
それでは、本編をお聴きください。

(小田木)今日の土曜スペシャル対談のゲストに来てもらっているのは、私と同じチームで仕事をしている古賀奈津紀さんです。
古賀さん、ようこそ。

(古賀氏)よろしくお願いします。急に呼び出されましたけれども。

(小田木)急に呼び出して、何だと思ったら、Voicyの土曜の収録をするからマイクの準備はいいか?と聞くという。
急なのに、ありがとう。これは私のヘルプシーキングだったんですけど、今週の土曜日の土曜スペシャル対談だけ、ゲストの日程調整ができなかったんですよね。
なので、古賀さん助けてと言って、土曜スペシャル対談に今日は古賀奈津紀さんに来てもらっているというシチュエーションになります。

(古賀氏)はい、準備はいらない、からだひとつで来てと言われて、来ました。

(小田木)丸腰で来いとね。
そうは言いつつも、古賀さんと楽しい土曜対談を繰り広げられたらなと思うので、古賀さん、ぜひ自己紹介をお願いできますか。
一度Voicyの対談も出てもらっているのですけれども、改めて初めましての自己紹介をお願いします。

(古賀氏)はい。私はNOKIOOでは、人材育成やダイバーシティの担当されている方々の課題を伺いながら、人材育成の側面からソリューション提案をさせていただく窓口の役割を担っております。
これまでのキャリアとしては、NOKIOOには昨年の7月に参画をしたのですけれども、その前のキャリアが一番長くて、システム開発会社の人事を14年ほど、採用から人材育成とか、組織制度の開発とか運用とか、それ以外の事務的な領域もいろいろやっていたというバックグラウンドを持っております。
商談の中では、「これ、毎日聴いています。」と言ってくださる方もいらっしゃるので、ちょっとドキドキしております。

続きはぜひVoicyでお聴きください。

小田木朝子プロフィール

「仕事が好きだし、楽しいと言い合える女性が増えることが喜び」小田木朝子(おだぎともこ)です。
このチャンネルは両立女性のためのオンラインスクール育休スクラから出産後の変化を柔軟に乗り越え、仕事がもっと楽しくなる“知恵とヒント”を平日の毎朝配信しています。2回の育休を経て、現在人材育成・組織開発を行う株式会社NOKIOOの役員をしています。
*育休スクラ公式HP|https://schoola.jp/
*Facebook|育休スクラ|https://www.facebook.com/schoola.jp
*Instagram|@odagitomoko|https://www.instagram.com/odagitomoko/
*Twitter|@odagitomoko|https://twitter.com/odagitomoko
*YouTube|小田木朝子の今日のワタシに効く両立サプリ*育休スクラ|https://www.youtube.com/channel/UCT8k-TH1TMSJVbMPMXxFQBA