見出し画像

#229 初めて本を書きました!〜出版記念イベントを開催します〜

今週も一週間がスタートしました。
この月曜日にですね、このVoicyを聴いてくださる方に報告があります。
私、本を書かせていただきました。7月出版予定です。
この話をオープンな場でちゃんと発信するのって初めてなんですね。
なので、皆さん聴いていただけますでしょうか。

初めて本を書きました!

まずですね、本って一体どんな本を書いたわけ?ここですよね。
タイトルはですね、【人生の武器を手に入れよう!働く私たちの育休戦略】これが初めて書いた本のタイトルになります。
ちょっと一瞬、物々しいなって感じる方もいるんじゃないかなと思います。タイトルに「武器」って入って、さらに「戦略」って入る。
「どんだけ戦うモードよ?」みたいな印象があるかもしれないですけれども、なぜ武器なのか?なぜ戦略なのか?ここをなんでこの本を書いたのかというところも含めて、聴いていただけたらなって思います。

まず、「武器」についてですよね。
武器という言葉を使うことに本当は迷いました。
でも、ここでの武器は、誰かと戦うためのものではない
それを一応前提においてまして、じゃあ誰のためのものなのかというと、自分自身が大事にしたいものこれを守るためのものであり、さらに大事にしたいものを大事にしながら、自信を持って前に進むために勇気を与えてくれるもの。そんな意味を込めました。
大事にしたいものって何か?
どう生きていきたいかという価値観だとか、家族、これを大事にしたいものという表現をしております。
なので、この「武器を手に入れよう」という部分は、大事なものを大切にしながら、自信を持って進むための力を磨こう
こういう言い換えができたらいいなと思いながら使っております。

次に、「戦略」ですよね。
改めて、とにかくかたいキーワードを使うタイトルだなと思うのですけれども、「戦略」って言い換えると、自分自身が望むこと、すなわち目的ですよね。
これを達成するための方法であり、手段である。
これが戦略なのかなって思います。
「良い戦略」というのは、無駄がなくて、目的を達成するために適切で自分に合ったもののはずですよね。
なので、ここでの「戦略」というのは、頑張りすぎず、自分の目的を達成するために、効果的に自分の時間とエネルギーを上手に使う方法を考えて実行しよう
こんな意味合いで、「戦略」というキーワードを使わせていただきました。
これが育休について育休戦略ですよね。

この本に込めた思い

なので、こんなタイトルを付けながら、どんな本を書きたかったかというと、私自身の思いはですね、育休後に続く、長い長い両立期に向けて、私たちが一人一人備えるための情報をまとめたかったなって思ってます。
この長く続く両立期に、仕事も家族も、そして自分も大事にしながら、納得できる働き方とキャリアを実現させたい
そう思う人のために、情報をまとめたいって思いながら書いております。
さらに、育休期間、出産というライフイベントを迎えたタイミングを、自分のこれからを考えて、かつダイナミックな変化に対応すべく備えをしたり、工夫をしたり、そういう時間にするための情報を提供したい。
これが、この本に込めた意図になります。
Voicyでも、仕事が好きだし、楽しいと言い合える女性が増えることが嬉しいですって発信している通りの、じゃあ、増えるために何をするのか、それをじゃあ、一つ行動にしてみようよということで本を書いてみたというのが、今回のこの書籍の出版の経緯になります。

大事にしたのは、個人の体験記を書きたいわけではなくて、できる限りどんな人が読んでも、体系的に情報を得られる方が良いなって思いました。
そして、手に取る一人一人が、自分のための育休戦略を考えることができるように。
そして、タイトルには「育休」と入れましたけれども、育休だけではなく、その後長く続く両立期に役立つように。
そんな思いを込めて書いてみた本になります。

初めて本を書いてみて、ドキドキしています

ここからさらに踏み込んで話ができたらと思うのですけれども、書いてみてどうだったか?、ここからかなり正直な部分、本音を言ってみたいなと思いますので、聴いてください。
今ですね、どう思ってるかというと、めっちゃドキドキしてます。
「出していいのかな?」そういう思いが離れないんですね。
私にとって、本って、著名な人が書いていて、その人は何かのプロフェッショナルで、そして卓越した知識と経験があるから書けるものが本なんだという考え方が元々あったんですね。
翻って、自分で書いてみたじゃないですか、やっぱり払拭しきれないのが、「こんなド素人が書いていいのか」とか、「こんなもん読みたい人がいるのか」考えても考えても、これでいいって思える部分までやっぱりいかないんですよね。
「一旦、ここでいいにしよう」そう考えながら、なんとかできたというのがこの本になります。
なので、今でも「もっとよくできたんじゃないか?」「まだまだ十分じゃないんじゃないか」こんな気持ちが本当に拭えません。
そういった意味で、この段階で本を出すということに、かなりドキドキ緊張をしています。
なので、改めて思うのはですね、「何冊も本を書いている人は、一体どうなってるんだ?」って本当に思います。
そして、誰でも逆に一冊目って、こういう思いを抱えながら出すのか、それとも自信満々の妥協のない自信作を出しているのか、とにかく聞きたい。
「どうしよう、どうしよう」そんなふうにぶっちゃけ思っちゃっております。

でも、見方を変えればですね、本を書くなんてこととは無縁だったはずの素人が本を書いてみた。
こういうこともやっちゃっていいんだ、できるんだ
そういった体験を発信する機会にもなるのかなと思いまして、オープンにいきたいと思っています。

そして、この放送を「あー、そうなんだ」と思いながら聴いてくださる方に一つお願いがあります。
もしですね、この本に関心を持ってくれたのであれば、すみません、僭越ながら、友人が出した本だと思って手にとって読んでいただけないでしょうか?
友人が出した本だと思って読む。完璧でない、100点ではない。
でも、友人が思い切って一歩を踏み出した本なんだ。
応援して、「その気持ちも含めて読んだろっかな」、そんな気持ちになってもらえるんじゃないかなと思ってまして、「図々しいにもほどがあるわ」って思われるかもしれないですが、ぜひ友人が出した本だと思って手にとって読んでいただけたらなって思います。

出版記念イベントを開催します

そして、それでも書いた以上はやっぱり応援してくれた人がいるし、賛同してくれた人がいるわけだし、先ほど言ったように仕事が楽しいと言える人を増やすために行動する責務があるなと思っていますので、まずこの出版を記念してイベントをさせていただきます。
そして、関心を持ってくださる皆さんに、一人でも多く来ていただけたらと思いますので、紹介させてください。
イベントはですね、6月9日の水曜日午後1時から2時半までの90分でオンラインで開催をさせていただきます。
ランチタイム後になりますけれども、耳だけ参加も大歓迎ですので、ぜひ予定をチェックしてください。

そして、どんなイベントにするのか?なのですけれども、パートナーに協力をいただいております。
パートナーであり盟友の、書籍要約サービスフライヤーの執行役員久保彩さんが、一緒にこのイベントを盛り上げてくれることになっています。
トークイベント形式で、私たちそれぞれが考える育休戦略、そしてこの育休が人生のどんな武器を授けてくれたのか、こんなことについてオープンに語り合う会を計画しておりますので、ぜひみなさんにお越しいただきたいなと思います。
今日の放送にイベントのリンクを貼っておきます。

イベントバナースクエア

ということで、今日は初めて本を書きましたということを、オープンな場で発信させていただきました。
聴いていただきありがとうございます。
そして、ぶっちゃけドキドキしている私がおりますので、温かい目で応援していただけたらなと思います。

小田木朝子プロフィール

「仕事が好きだし、楽しいと言い合える女性が増えることが喜び」小田木朝子(おだぎともこ)です。
このチャンネルは両立女性のためのオンラインスクール育休スクラから出産後の変化を柔軟に乗り越え、仕事がもっと楽しくなる“知恵とヒント”を平日の毎朝配信しています。2回の育休を経て、現在人材育成・組織開発を行う株式会社NOKIOOの役員をしています。
*育休スクラ公式HP|https://schoola.jp/
*Facebook|育休スクラ|https://www.facebook.com/schoola.jp
*Instagram|@odagitomoko|https://www.instagram.com/odagitomoko/
*Twitter|@odagitomoko|https://twitter.com/odagitomoko
*YouTube|小田木朝子の今日のワタシに効く両立サプリ*育休スクラ|https://www.youtube.com/channel/UCT8k-TH1TMSJVbMPMXxFQBA