見出し画像

ひらつか建築 下層ページ(家づくりのこと) #1日1サイトレビュー


昨日レビューを行った「ひらつか建築」サイトの下層にある「家づくりのことページ」「不動産ページ」を観察していきます。

【どこのページを観察するか1】
・家づくりのこと

トップページの「ひらつか建築の家づくり」欄のView moreボタンのリンク先↓

画像1


【ひらつか建築の家づくりページの目的は何か?】
(メイン)利点・特徴から予算、スケジュール、保証まで一括で確認できるページを作り、購入を検討している人にストレスなく考えてもらう。(安心・簡便性・保証)

【サイト全体】
《1》MV
《2》ページ内リンク
《3》
(利点)家の特徴を「きごころ」の「き」の字で説明した項目
《4》(利点)性能説明
《5》予算をどのように計算しているか
《6》スケジュール
《7》保証
《8》土地
《9》問合せ先、資料請求
《10》フッター

画像や色合いで上質感を出したりイメージを出しているだけでなく、解りやすさに配慮したページづくりがされていてすごいなと思った。
見る側に対して凄く配慮されたページだと思いました。

画像2

【気になった所】
・ファーストビューで、ページ内リンクまで出るようになっている。
・ページ内リンクの上下の余白が広めにとってあって、すごくキレイで高級感がある。

FireShot Capture 1258 - 家づくりのこと - ひらつか建築|注文住宅・リフォーム・高性能住宅・設計 - hiratsuka-k.jp

・矢印の▶の使い方が上品で、この部分が押せる事がわかるのでとても良いなと思った。

・ページ全体のあしらいやフリガナがベージュ色になっていて、文字は白で文字のほうが目立つように計画されている。

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

・2カラムのレイアウトになっている?(だよね…多分…)左側に見出しを入れることで、読みやすくなっている。自分はいつも中央揃えにしてしまうので、この方法を覚えたいなと思った。

・タイトル見出しがまず目に入る→画像で直感的にわかる→概要の文章→細かい説明の文章の順番でつくってある。(いつも文章は概要→詳細の順番で2段階で説明してあるのが多い)

・「きごころの家」という商品の「き」を特徴を示す漢字に置き換えることで理解しやすくする工夫がしてある。

画像10

・表がきれいだなと思った。見やすく余白がとられている。

画像11

・費用をどうやって計算しているかの過程が書かれた項目があり、信頼感、安心感につながる工夫がされている。

画像12

・購入からのスケジュールがステップごとにわけられていて、理解しやすい

画像13

画像15

・その場で上のスケジュールがあったうえで、すぐ下の項目で分譲地を探すことができるようになっている。(同じサイト内の別ページへリンクしている)

画像14

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?