9月25日 アレルギー

嫌いなあいつと仕事をするだけでストレスが溜まる。日に日に脳が拒否反応を起こすのが強くなっていることを感じる。初めて人に対するアレルギーが生まれるのも時間の問題な気がしてきた。

あいつの言っていることは分かる。ただ、なぜそんな人の気分を不快にさせる言い方ができるのか。その言い方をしたところで誰のプラスになるのか。余裕がないんだろ、分かってる、だから人にやさしくできない。時々ありがとうとか言って優しく取り繕っても無駄だよ?俺はお前を心から軽蔑する。
そもそもお前といると拒否反応を起こして脳が鈍るので、普段はしないミスもしてしまう。この悪循環はお前が作り出している。まあ余裕がないやつにこの状況が理解できるはずはないが。

誰かに話を聞いてほしい、状況を知ってほしい。
大好きな先輩に初めてはっきりと悩みを打ち明けてみた。「グチならいつでも聞くから捌け口にしてよ」と言ってくれた。根本的な解決には至らなさそうやけど、同じ環境で話を聞いてくれる人間がいるというだけで心の支えになる。その後、いつも以上にユーモアある会話で話しかけてくれて、先輩なりの優しさをとても感じた。本当にこの人がいなかったら潰れていたかもしれない。

今はとにかく真正面から突っかかるよりかは、周りに助けを求めて逃げ道を作り、いつでも助けを呼べる状態にする。お前と離れた環境に行くために。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?