見出し画像

カメラカメラカメラ!

夕方、近所の書店で知り合いの大学生に会った
「カメラ欲しいんですよ。ソニーのα7ivがいいかなーって」
うーん、大学生が買うにはちょっとお高めねぇ
いや、お金があるなら全然買ってもらっていいのだけどさ

「就職したら買おうかと思ってます」
そーかー、気持ちはわかるんだけどねぇ
「α7viって大体30万円じゃない?
 それに単焦点と便利ズームがそれぞれ10万円ぐらい
 いきなりそんな買い物して大丈夫?」
思わず口をついて出ちゃった

「それに、写真が撮りたいなら
 いま手の届くカメラを買って
 どんどん撮った方がいいよ」

3年生の彼が就職するまであと1年
それまでiPhoneのカメラで満足できるだろうか
「Xperiaのカメラ機能も気になるんですよねー」
カメラツヨツヨのXperiaなんて17万円もするじゃないかー!

いや、だから、それは本末転倒だし
「たとえば小さめのカメラセット
 マイクロフォーサーズの中古なら
 10万円ぐらいでそろうし──」
「うーん(눈_눈)」
あまり納得いかないご様子

話はそこまででサヨナラした

最近は景気も良くなってきたし
独身だったら給料は趣味に全振りできるし
薔薇色のカメラ生活が送れそうだ
全くもってウラヤマシイ

でも、写真に必要なのはカメラだけではない
被写体も必要なんだよ
そして、人生に必要なのもカメラだけじゃないんだ

小さなカメラを持って
あちこち撮影旅行に出て
いろんな体験をしてきてほしいな

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?