見出し画像

【mql】両建てはストップ・リミット注文ではなく、成行注文を利用すべし

以前ご紹介したトラリピEAですが、検証中にバグが見つかりましたのでご紹介します。

結論として、両建ては成行注文を利用する必要があります。ストップ・リミット注文をするとバグが起きてしまいます。

バグの内容は、下の画像のように、両建て用のストップ・リミット注文が片一方だけ約定し、両建てが失敗するバグでした。スプレッドが一瞬広がったことで、ストップ注文だけ約定して、リミット注文は未約定だったようです。

解決策として(まだコード作成していませんが)
・成行注文に変更する
かつ
・売りが約定したら買い注文する、という感じでトリガー式に変更する(トラップ価格で買いと売りを同時に注文するというコードではなくて)

必要があると考えています。

これによって約定価格は多少ズレますが、両建てできるようになると思います。(そもそも、ストップ・リミット注文にしていた理由は注文価格のズレを無くすためでしたが、注文されないのでは意味が無いので成行に変更します)

以上、コードができましたらまたご報告します。

ご購読いただきありがとうございました。

ご質問・ご意見は以下メールアドレスへお気軽にご連絡下さい。
gabrielfx2100@gmail.com

公式LINEの友達追加はコチラ
(ガブリエルのFX事情を配信中です)

記事をご覧いただきありがとうございます。 皆様のサポートが次の記事を書くモチベーションに繋がっています! もしよろしければサポートしていただけると嬉しいです!