見出し画像

日々のこと1 五年日記、イラストで気づいた満月にやっていたこと

病は自分の一部。
こちらは日々の暮らしのいろんなことの記録です。


2023年4月某日
今年から五年連用日記をはじめました。
今まで2回手をつけて、2回とも一年続かずやめてしまった。
時々盛り上がる、連用日記書きたいモードに流されて3度目の挑戦。

朝、家族を送り出してから一日の to doリストの書き出し、昨日の気分・体調のログなどをつける習慣がここ2年ほどで定着している現在。
その流れで前日の日記を五年日記に。

前の年にやってたことをわざわざ手帳を引っ張り出さずに見たい、次の年また次の年の今日は今の自分に思いもよらないことを書いてるかもというわくわく、そんな過去と未来が一冊の日記に存在するとは、やっぱり魅力的なのです。

継続が必要だけど、書いた日もあれば書けない日や時期もある、それでいいよね、力抜いて、楽しもう。
このところの私の生きる上での目標の投影でもあります。

マークス FIVE YEARS DIARY

罫線のない余白にその日の天気に晴れのお日様とか、傘の絵を描いたりと、ちょっとしたイラストを描くようになったのは2月の初めから。そこから手持ちの蛍光ペンで色をつけてみたり。
昨日を象徴するもの、ぱっと思い出すもの、能力的に描けるものを選んで描く。ちょっとした絵日記になっています。

4月6日分の日記を書き終わった4月7日、ふとパラパラとページをめくり手が止まった日は3月8日。

“ホットケーキだわ、、”

3月8日
4月6日
両日とも、ハンバーグにも見える
”ホットケーキはすてき” は歌の歌詞

両日ともにフライパンと茶色い物体、ホットケーキの絵。

3月7日と4月6日は満月。
3月はジャスト満月の前日、4月6日はお昼にジャスト満月。
両日とも、ホットケーキを自分で焼いて食べてます。
べつに毎日、毎週のようにホットケーキを食べてるわけではなく。
ごくたまに、ものすごく食べたくなるのがホットケーキ。
満月に向けて食欲が増す自分、食欲のピークにホットケーキいってます。
ホットケーキも、お月さまのよう。焼き目もついてリアルな満月、と言えなくもない。

「ホットケーキを焼いて食べた、食欲マックス。」
なんて満月ごとに書いていてもさらっとページをめくったところでなかなか目をとめにくいけど、イラストだとパッと目をひいて、わかりやすい。
気ままに書くイラスト日記、絵日記は描いてて楽しい、そして見返してわかりやすい、いいもんだなあと思った4月の満月。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?