毎月1度は一人旅

楽器の技を身につけるため、
私は月1回、関西へ一人旅をしている。

2人旅には、とても気を遣う。

2月は相方の誕生日の日に
相方の会社の社員旅行が
初の「沖縄🌴🌺✈🍍」だったのだが…
会社の人達と行くっていう気が失せたのか…
私と一緒に京都へ🚗³₃で行く事になった。

私「せっかくなんだから…沖縄、言っといでよぉ」
相方「それなら…貴方と京都へ行く」
(…泣かせるじゃないか!😭相方…)

清明神社や鴨川の南座、相方の希望観光の銀閣寺…
西本願寺の前をテクテク歩き
京都のファミマ←ご当地おにぎりめぐりw

途中…なんだか不穏な雰囲気だったのだが💦
私「市バス…交通系ICカード使えるんじゃない?
    ○○さんに聞いてみたら?」
相方からはかなりキッツイ一言。
   ↓
「今更…言った所で」「今更…聞いた所で」と
冷たい言葉が私に刺さってくる。

一昨年のGwの…横浜の赤レンガ倉庫から見える
横浜のベイブリッジの景色あたりで
(横浜は、相方の聖地巡りの旅)
人混みが多すぎて旅の疲れからか…
相方の機嫌が一変。気を遣う私。
1度、不穏な空気になり…相方と私は
お互い言葉を発しなくなった…あの記憶が蘇る。


正直…気を遣いすぎて…しんどくなる。
相方の為に…とか、喜ばせたい…とか
色々考え、かなり前から計画も立ててた。
けども………
哲学の道に着いた時には、少し離れて歩いた。


距離を置きたかった…デス。。。


銀閣に着いて寺内を歩いてた時には
更に不機嫌そうな顔をする相方。

LIVE配信を歩きながらしてた事に
腹を立てたようでした。
(ただ歩きながら…
  景色動画を撮っていただけなんですけども…)

放ったらかしが行けなかったのか?
その時の感情は今でも鮮明に覚えてる。

帰り道は、仲直り出来たが…
なんだか…気持ちが晴れなかった。


だから…ぼっち旅の方が
私の性には合っているのかも。


この間も…車で県内のお城🏯へ行った時も
キツめの言葉が1週間ほど…
刺さったまんまで…
やっと抜けた所です。



相方「俺は…何をしにここへ来たんだろう…」
私「……貴方が好きなお城を観に来たんだけど…」
桜が咲いていて風情良かったのですが…


お城の川のほとりで楽器を私は吹いていたから…
「2時間ほど楽器吹くよ」と伝えてOK👌を
もらっていたのに…


はらわたを抉られる言葉。
(私が元気なかったので…単に謝ってきました)



また…相方の機嫌が悪そうだったので
帰り道で名物の和スイーツを購入して
機嫌を取り戻させました。


(疲れた…)


心許してる相方に…気を遣う……私。


Journey(旅)は、
一人ぼっちがいいです。


ほぼ愚痴っぽかったかもですが…m(_ _)m
読んで下さりありがとうございました🙏





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?