見出し画像

美味しいものの話

ようこそ。ササニシキです。

何でもないnote書きます。私の自由です。

夏というやつは図々しい季節です。
連日暑かったりじめじめしたりと、生活するだけでもしんどいっていうのに、
なに食わぬ様子で植物はわさわさ生えまくり、
植物を支える土壌からはいつ産み落とされたかも知らないセミの幼虫が羽化を始め、ミンミンじわじわ鳴きよる。
雨が降るかと思えば、風は吹き荒れ道はぐちゃぐちゃ。なのに湿気はそのまま置いてけぼり。

いやもう、ほんといいことないですね。夏が好きな人の気が知れません。
夏好きの某友人が「暑い日に半袖で外に出て、肌がジリジリ焼けるの、たまらねー!夏って感じだ~
とテンション上がってて、脳はタンパク質だから暑さに負けておかしくなっちゃったんだな、って思いました。かわいそ。

こんな時期はなんか食欲も湧かない、いや、湧かないというより、食欲にダルさが勝っちゃう。いわゆる夏バテですね。

こんな時にはゼリーに限ります。

ゼリーは素晴らしい。
食べるのに疲れにくい。でも蒟蒻畑はよく噛もう。
果物とかナタデココとかアロエの食感が楽しい。でも蒟蒻畑には何も入ってない。
程よい冷たさでお口も潤う。でも蒟蒻畑はなんか喉渇く。

ゼリーすげ~~~~~

中でも私のオススメを教えます。

画像1

水ゼリー

JRの自販機でしかほとんど見かけないんですけど、
これがめっちゃ好き

よく振ってから飲むタイプのゼリーで、かなり強く振らないと飲めないけど、よく冷やされたラムネ味のゼリーがかなり嬉しい。

あとは学生の頃よく飲んでたやつ

画像2

(これで育ち盛りの「お腹」は「満足」になるかよ)

昔は違うパッケージだったけど見つからなかった。もうアイツはいないんだな。
興味本位で開けたらゼリーが一本まるまる入ってて、ウケた。当時は。なんだって面白いと思えたんだよ…

味覚をはじめ、記憶は五感と結びつけることで定着しやすくなります。
美味しい!は脳に焼きついていつでも呼び起こされるものなんですね~。


あ、でも、暑さでおかしくなっちゃったら、そうはならないので、暑さには気をつけましょうね!


ではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?