見出し画像

水菜のヤウチョイ

水菜、安くて量があって良いんですが、サラダも鍋も使える量に限度があるand頻度にも限度があるし、個人的に煮浸しにしてもそこまでテンションが上がらないので結構使い道に困ります。

ネットで色々調べてると、どうも香港に「油菜(ヤウチョイ)」なる超シンプルでうまい青菜料理があるようなので、今回試しに水菜でやってみたらちゃんと美味しかったのでこの場を借りて皆様へご報告致します。

1. フライパンで少量の油を熱する

2. 塩と油を入れた湯で水菜をさっと茹でる(「さっと」って表現、毎回どの程度か分かりづらすぎる問題ありますよね)

3. 水気を切ってぬくぬくの水菜を皿に盛り、上から熱した油をかける

4. 任意のオイスターソースを任意の量かける

できあがり

リキンキとコーミのオイスターソースをミックスして入れましたがリキンキだけで十分そうです。

青菜炒めにしようかとも考えましたが、家庭でシャキシャキに作るのは結構コツがいると思うので、湯通しの方が簡単で美味いかもしれません。

ちなみに油を入れた湯で葉物を茹でるのは、油通しの代わりにもなるのでいろいろな料理に使えます。

本場のヤウチョイも食べてみたい。

おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?