見出し画像

2020/08/11 睡眠

1. 即寝する方法

幸せの尺度として耳にする”Quality of Life(QOL)”。
このQOLを向上させるためにはどうしたら良いのだろうか。

向上させる前にまずは生活、人生の土台となる「心身の健康を維持、向上」させる必要がある思う。

心身の健康で大切な要素は3つである。
「食事」、「運動」、「睡眠」

3つの中で睡眠に注目したい。
睡眠の役割は、”疲労回復”、”情報を整理、記憶の定着”、”ストレス解消”、”パフォーマンス向上”などが挙げられる。

以前は深夜に目が覚めてしまうことがあった。ベッドに入ってもなかなか寝付けなくて、スマホやタブレットを触ってしまうことがあった(今もしている・・・)。

まずは即寝ができるようにならないか調べてみた。(すぐ寝れれば余計なことをしなくなるはず)
なんと米軍式睡眠法というのがあり、2分以内に爆睡ができるとのこと。
※マシンガンの射撃音が鳴り響いている中で2分で寝れるようになったらしい

どんな方法かというと、以下の方法を繰り返す。
体の各部位に力を入れる(息を吸う)→力を抜く(息を吐く)
※体の部位は顔→肩→腕→足の順番

力を入れてから抜くことでリラックス状態になるらしい。

今日から即実践してよう。

なぜならば今日は惰眠を貪ってしまったから。
米軍の方々も2秒では寝れていなかったのではないだろうか。惰眠を貪ってしまった時は。

2. スケジュール

全然寝付けないと思ったら、気がついたら翌日を迎えていた・・・
2秒かどうかは分からないが、即寝だった・・・

偶然だが、子供も夜に7時間も寝ていたらしい。(今は3時間おきくらいにおっぱいを飲んでいるのに)
親がたくさん寝た日(睡眠に注目した日)に子供もたくさん寝た。

ただの偶然である。
それなのに「親に似ているんだな」と温かい思いに包まれている。

睡眠を十分に取れたから、朝から思いに馳せる余裕ができたのかもしれない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?