見出し画像

「パトラッシュ、僕はもう疲れたよ…」 クリスマス前の失せ物探し。

鍵がない! 翌日はクリスマスイヴ!

失せ物探しの話です。

海外在住の方から
ご主人が自宅と職場の鍵を無くした!とのご依頼。
コメント引用してみます。

夫は、どこに落としたのか、そもそもいつ落としたのかもわからず、2日間の行動範囲がものすごい広かったこともあって、途方に暮れていたんです。もちろんわたしも。

依頼者様のコメントより

この依頼が来た翌日はクリスマスイヴ!
クリスマスにお家に入れなかったら大変です…!
早速、ホラリーの占星術チャートを出してみます。

ご依頼者の国の緯度経度で出してます


月か? 2ハウスのルーラーか?

失せ物探しは
月、もしくは2ハウスのルーラーが
どの位置にあるかで判断します。

・月…2ハウス
・2ハウスルーラー=火星…9ハウス

ご主人は、研究職らしいので
パッと目についたのは9ハウスです。
9ハウスは、研究、高等教育、宗教、遠出の意味があります。
研究はピッタリのモチーフ。
mc近くなので職場(研究室)かなー?という印象
(私はホラリーの際、5度前ルールは採用してません)

2ハウスだとすると
所有物、車の中、などという意味が取れますが
今回の場合、牡牛座の2ハウスなので
なんとなく、スーパー……小売店かなという印象が。
食べ物か洋服を売ってるような。
(双子座だったら車の中って思ってたかも)

もし研究室だったら、地平線より上なので二階以上にある
もしスーパーだったら、地平線より下なので地面に落ちてると思いました。
(牡牛座は地のサインなので)

研究室に置かれているか、それともスーパーで落としたのか
イマイチ判別がつかなかったので
両方の場所を依頼者様にお伝えすることにしました。

◆結果

ご自宅までの帰り道に落ちていたのを
親切な人が拾ってくれたそうです!

落ちてそうなルートを特定して、
「こういうのを落としているのを拾っている人がいたら、ここに連絡してくれ」と、
夫と2人で、ルート上で声かけまくっていたら、電話がきたんです~~~

依頼者様のコメント

研究室〜ご自宅
スーパー〜ご自宅
は同じルートなので
どちらで落としたかは判別はつかなかった、とのこと。

あとで、2ハウスの意味を改めて調べたら
アドバイザー、助けになる人
の意味もあったようです。

助けになる人が現れるという意味だったのかも!
さすがにそこまではわかんなかったー!!!!
そういう風に出るのかー!!!

感想をいただきました。

遠くは探せないから、まずは近場から探し始めていたものの、
「パトラッシュ、僕はもう疲れたよ」(筆者注 byご主人)
そう言って、諦めていたんです。
探すというモチベーションをすっかり失ってました。
無理だと。
ところが、ここだ!とルートを特定していただけたことで、目の輝きが戻ってきて、探す意欲が湧いてきたんです。

そして、研究室が候補に上がったことで、落として2日経ってる可能性が強くなってきて、
すでに誰かが拾ってる可能性、
当時◯◯(筆者注 依頼者さんのお住まいの国)は連休中だから
どこにも届けられてない可能性が明らかになって、
それで声掛け作戦が生まれたんです。

ホラリーの失せ物探し物のおかげとしか言いようがないんです😍😍😍

あのときのメンタル復活。
もう一度探すぞという意欲が湧いてきた瞬間の気持ちの移り変わりは、ホントにすごいものでした。
必ずある!
近くにある!
必ず出てくる!
そう思えたことの影響は、計り知れないものでした。

依頼者様のコメントより

もしかして潜在意識の方が頼りになるかも?

声かけ作戦をするその行動力と、見つけるぞ!という潜在意識の力のほうが
ホラリーよりよほど役に立ってる…?
と思いました。

ホラリーのチャートは当たるのですが、
最終的に読み手の解釈が勝負なので、
もう少し直感力を磨きたいです〜〜。

直感力を磨くには
色々方法がありますが
一番良いのは
ヒプノで潜在意識に入ること!!!!!

ヒプノセッション受け付けてます。
直感力を磨きましょう✨

https://smart.reservestock.jp/reserve_form/courses/22357?selected_service_provider_id=&course_id=


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?