見出し画像

【Seedラボ】Well-being 第1回開催しました!

2023年4月21日に、山王寺の美しい風景の中で第1回のSeedラボ~Well-being~を開催しました。

雲南市の未来の作り手たちが交わり、互いに刺激し、学びを深めていく、そんなSeedラボ~Well-being~1回目の語り手はまさかのお坊さん。

寳幢寺僧院長の松波龍源さんと、Community Nurse Company代表の矢田明子さんを語り部に迎え、「日本のコミュニティナースを仏教の視点で解説する」というテーマで語っていただきました。

「僕、普段お経上げないし、葬式もしない。お経唱えて社会良くなるんですか?って。だったらCDプレイヤーで流したらよくて、そうなるとCDプレイヤーが成仏するんですか?ってね」

この様な言葉から始まった、今までの日本の仏教のイメージを一新する「社会を良くする仏教」の考え方。

「全ての物は因果関係で繋がっている・自分一人で生きていない」という仏教の考え方と、「人とつながり、まちを元気にする」コミュニティナースの活動姿勢。

活動のジャンルだけ見れば全く接点のない2つですが、活動の中で根本にある考え方は同じもので、矢田さんも松波さんの話を聞く中で「そうそう!そういうことが言いたかった!」となる瞬間がありました。

まさに今回のテーマである「日本のコミュニティナースを仏教の視点で解説する」ことがなされた時間であり、新たな視点で仏教・コミュニティナースの両方を考える貴重な経験となりました。

Seedラボでは、この様な学びあいの機会を今後も作っていきますので、おっちラボからの今後の発信をお楽しみに!

〇イベント詳細


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?