見出し画像

長野県のおすすめカフェ

観光をして、ちょっと一休みしたい時に立ち寄って欲しいカフェを紹介します。どのカフェもリラックスできて、居心地がいいです。

①丸山珈琲

丸山珈琲は、都内にも店舗があったり、デパートやスーパーにも商品が置いてあったりしますね。デパートやスーパーに置いてある商品とコーヒー屋さんに置いてある商品は、味も風味も違います。コーヒー屋さんでお買い求めることをおすすめします。

白樺のマークもいいですね。お店で飲む時は、フレンチプレスで淹れるので、透明感のある味わいです。

②かんてんぱぱガーデン「茶房 桂小場」

伊那市にある「かんてんぱぱ」の敷地内にあるカフェ。敷地内には、さつき亭とひまわり亭という2つのレストランがあり、どちらも人気です。カフェは、比較的空いているので穴場です。お庭も綺麗で、くつろげます。

③mimiLotus(ミミロータス)

東御市という軽井沢や上田方面にあるカフェです。

オーナーさんは、私の友達が世界一周旅行をしている時に出会った人で、コロナ禍に着々と開店準備をして素敵なカフェをやっています。

日本の学校では、引きこもりだったそうですが、ネパールやインドでチャイをお客様に振舞った経験もあり、その人にあった環境ってあるものだなと思いました。

開店時間・曜日をきちんと確認してから行ってくださいね。

どのカフェも、信州の思い出になる素敵な場所です。近くに来た際は、ぜひ、お立ち寄りくださいね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?