見出し画像

【活動報告】10-20代のユース向けのお金の教育講座を実施しました。

こんにちは!
「福祉×お金の教育」のテーマで活動をしている、Ocalea+です🌼
児童養護施設や里親家庭など「社会的養護」の分野での、お金のトラブルを防ぐための活動をしています。 

2023年5月10日に、一般社団法人泉鳳さま(https://senhou.or.jp/  )にて、社会的養護のユースを主な対象としたお金の教育講座を実施しました。

泉鳳さまでは、生きるために必要なことをまなぶ「まなびのじかん」という取組を定期的に実施されています。
今回、ユースからも「お金の教育についてそろそろ学んでおいたほうが良さそう」という声もあったとのことで、Ocalea+にお声がけいただきました。

参加したい人が自由に参加する形式ということでしたが、オンライン・オフライン合わせて9名のかたが参加してくださいました!
私にとってユースがメインの講座は初めてだったのでドキドキしましたが、皆さん和気あいあいと、そして真剣に学んでくれました。
グループトークもはさんだところ、かなり盛り上がり、皆さんの意見で私も学ぶことも😊

2時間で、金融リテラシーの全体像を学べる講座として、ぎゅぎゅっと濃縮しました。
①人生のお金…どんなライフスタイルか、何にどれくらいお金がかかるのか
②お金の上手な使い方…金融リテラシーの定番の固定費削減など
③お金の貯め方…先取貯金の具体的な方法、初心者向けの投資方法
④お金を守る…詐欺やトラブルから身を守る方法

最後に「心の問題によるお金の落とし穴 タイプ診断」もしました。

皆さんのエネルギーが伝染して、私も盛り上がってしまい、過去のお金のしくじりをいつも以上に話してしまいました…。
少しでも若い方の参考になればと思います!

参加者さんからは
👩分かりやすくワークがあって楽しかったです。現実的にすぐに始められることを教えていただけてすぐに実践したいと思いました。
🧑日ごろからライフプランについて考えることはありましたが、あえてシュミレーションを使ったり紙に書き起こすことでより明確に将来のことを考えることができてよかったです。
🧒先生の喋り方がとても丁寧でハキハキしていて、聞き取りやすかった。自分の使っているお金について、書き出すことでもう一度見直すことが出来た。

近年、ユースから「金融教育に興味ある」という声があちこちから出てきているようで、アフターケア団体による講座や、奨学金プログラムの一環として、金融教育を取り入れることも増えているようです。

ご関心がある団体さまはお気軽にお声がけください。 https://ocalea-plus.com/contact

講座のイメージはこちらから👇
講座プレゼン【自立後向け】掲載用.pdf - Google ドライブ

ワークブックはこちら👇
ワークブック【自立後向け】掲載用.pdf - Google ドライブ


■ご提供しているサービス

①無料のご相談:担当児童のこと、施設での日常での金融教育、ご自身の家計管理など、お気軽にご相談ください(30~1時間ほどのオンライン)
②お金の教育ラボ:様々な情報やツールを掲載中。詳細はこちらから 
③金融教育講座:オンラインでも対面でも可能。1回2万円ですが予算がとれない場合は無料でも可能です。オンラインで打ち合わせ後に講座内容をご提案します。詳細はこちら