見出し画像

若者がお金のトラブルにあってしまったら…?!

こんにちは!
「福祉×お金の教育」のテーマで活動をしている、Ocalea+です🌼
子ども支援・若者支援、また児童養護施設や里親家庭など「社会的養護」分野で、お金のトラブルを防ぐ金融教育をしています。

今回は、実際にお金のトラブルにあった時にどうしたらいいの?かについてまとめました!
若者支援されている方にとっても参考になると思います。

実はトラブルにまきこまれても早めに対応することで、お金が戻ってきたり上手くいくことがあります。
あなたがもし、お金のトラブル(借金、詐欺、生活破綻、危ない仕事など)におちいっていたら、すごくあせっているかもしれません。
でも、実はお金のトラブルはどんなしっかりした人でも誰でもおちいる可能性があります。
お金のことを教えている私でも、お金のトラブルに直面したことがあります!

なので、まずはいったん落ち着きましょう!
そして冷静になって、この後どうしたらいいか考えましょう

まずは、インターネットで調べてみよう

「なんかおかしいな?」
「損しちゃった…」
「悪いことに巻き込まれてしまった…」


などなど何か起こったら、恐いかもしれませんが、まずはインターネットで調べてみましょう。
同じようなトラブルに起きた人や専門家がいろいろ記事に書いてくれています。
だけど法律のことがあったり、制度のことがあるので、自分の場合はどうしたらいいかが難しい。
なので次のステップでは人に相談しましょう

トラブルが起きた時に、甘い言葉で近寄ってくる人はキケン

問題が起こると、大抵の人はテンパってしまいます。
このテンパっている時には、人はだまされやすくなります
そこに、アブナイ人達の甘い言葉に近づいていくと、もっと大きな問題になってしまいます。
★たとえば、テンパっている人を狙って、借金がなくなるという広告を出していたり、SNSで稼げるよという発信をしていたりします。
★例えば「闇バイト、消費者金融、個人間融資、ファクタリング、稼げる・儲かる」のような話はキケンです。

誰に相談したらいいの??

なので、トラブルが起きた時に相談するのは、このどちらかです!

1⃣もともと知っている人(施設職員さんや里親さんなど)
「もしかしたら、トラブルにあったと知ったら怒られるかもしれない。」
「こんなことになったら誰にも相談できない💦」

そう思うと相談しづらいですよね。
でも、大人たちはすでに色々なトラブルを経験しているので、一緒に考えてくれます。
勇気を出して相談してみましょう。

2⃣専門の相談窓口
お金のことは、実は知らないお得な制度があったり、法律などが関わってたりします。
施設職員さんや里親さんでも知らないことがあるかもしれません。
なので、できれば専門の相談窓口に相談するのがおすすめです😊
そこで、どんな窓口があるか紹介します。

お金の相談先①:買い物で困ったことになった場合

「詐欺にあってしまった!」
詐欺じゃないけどだまされた気分!」
買いたくないのに買ってしまった!」

このような買い物に関するトラブルを「消費者トラブル」と言います。
このような時は188(消費生活センター)に電話すると、相談にのってもらえます。
アドバイスどおりにすれば、お金が戻ってくることもあります。
お金を戻してもらうためには、できるだけ早く電話することが大切です。

ここから自分に合う相談先を探すこともできます。

お金の相談先②:難しいトラブルになってしまった場合

「借金がどうにもならない」
「仕事でパワハラを受けている」
「犯罪の被害にあった」


など、法律がかかわるような問題については、法テラスに相談することができます。
電話だけでなくメールで相談することもできます。

お金の相談先③:生きていくためのお金がない場合

「住むところがなくなってしまった」
「生活費が払えない」
「仕事ができない」


お金に困ってしまったというときは、実は行政の制度を使うことができます
ちょっとタイヘンですが、自分の住んでいる場所の行政に連絡をして、制度について教えてもらいます。連絡先一覧:https://www.mhlw.go.jp/content/000936284.pdf

もし、一時的にお金を借りるにしてもアブナイところから借りるのでなく、社会福祉協議会を利用するのが安心です。ネットで「自分の住んでいる地域名、社会福祉協議会」を検索してみて、生活福祉資金について聞いてみます。

※アブナイところからお金を借りると、こんなことになります。
⇒ だまされて余計お金がなくなる
⇒後で犯罪に巻き込まれる
⇒すごく高い金利で損をする(金利とは、お金を借りるためのレンタル料のことです)

いろいろな制度や相談先

他にも、いろいろな制度や相談先があります。
こちらは、社会的養護出身のかた向けに作られたサイトなので参考にしてください。
社会的養護経験者向け情報ウェブサイト Iris

また、国が提供しているロボットが自動的に相談先を教えてくれるチャットボットもあります。
お金以外のトラブルにあった時にも、相談先を見つけることができます。
制度・窓口を探す

お金のトラブルってほどじゃないけど、お金のことについて聞いてみたい時は、私たちOcalea+へぜひ連絡ください。
公式LINEでは、気軽に相談できます!
https://ocalea-plus.com/contact

こんな相談にのります。
「貯金や節約ってどうしたらいいの?」
「お金の管理方法って、どうやるのがいいの?」
「ぜんぜんお金が貯まらない…」
「投資を始めてみたいけど、難しくてよく分からない」

ご希望するかたには、Zoomでお話しすることも可能です😊


■ご提供しているサービス

①無料のご相談:担当児童のこと、施設での日常での金融教育、ご自身の家計管理など、お気軽にご相談ください(30~1時間ほどのオンライン)
②お金の教育ラボ:様々な情報やツールを掲載中。詳細はこちらから 
③金融教育講座:オンラインでも対面でも可能。1回2万円ですが予算がとれない場合は無料でも可能です。オンラインで打ち合わせ後に講座内容をご提案します。詳細はこちら