マガジンのカバー画像

忘却タウンガイド 90年代ベスト

74
忘却タウンガイド 90年代ベスト
運営しているクリエイター

#渋谷

【渋谷】うのさと

1998年5月27日。  この年から2004年まで、年に少なくて2回、多いときは10回くらいのペースで行ってました。  仕事関係者と打ち合わせや打ち上げで、友人たちと普通に、女の子と2人でと、使い勝手がよいお店でした。  ハシゴするときでも、1軒目がまずここでした。 「20:00渋谷うのさと。就職祝いの会。道玄坂ハングリーハンフリーで2次会」  この流れがとりわけ多かったです。  他に2軒目の店は「Bee8」「ミリバール」「インソムニア」「チェ」など。  2008年

【渋谷】渋谷公会堂

 1997年4月15日。 「18:00、渋谷モスバーガーで待ち合わせ。渋谷公会堂でパフィーのライブ「RUN! Puffy! RUN!」。終わって渋谷ZESTで飲む」  このころはパフィーの大ファンで、表紙に出てる雑誌も片っ端から買ってたくらいでした。  仕事のツテを通じて、「Puffy & Co.」のTシャツまで手に入れたり。いまだに持ってたりするんですが。  それはさておき。  私が初めて渋谷公会堂に行ったのは、おそらく1985年4月2〜4日のどこか、佐野元春さんの「

【渋谷】ビスカフェ

 1996年10月19日。 「渋谷シネアミューズのカフェで待ち合わせ」  まず、いまはなき映画館シリーズ「シネ・アミューズ」。  東急百貨店本店の向かいのビルの4階にありました。ちなみに私は雑誌の映画担当をしてたので、ここで上映される映画はだいたい試写で見せていただいてたので、上映を見たのはほぼないかなあ。  同じビルにはマスコミ向けのシネカノン試写室というのもありました。  そしてシネ・アミューズに隣接してあったのが「BIS」(と私はいつも書いてました)。  ビルの4

【渋谷】パルコブックセンター

1996年4月28日。 「渋谷パルコブックセンターで永倉万治「四重奏」買う」  渋谷パルコブックセンターの店名の面倒さは、「渋谷リブロ」で書いたとおり。一応改めて書いておきます。  1993年「パルコブックセンター渋谷店」開店。  2004年「リブロ渋谷店」と改名。  2012年「リブロ渋谷店」+「洋書ロゴス」で「パルコブックセンター渋谷店」に名前が戻る。その後、2016年閉店。  編集部が六本木にあったので、だいたいの本は青山ブックセンター六本木を利用してました

【渋谷】パンテオン

1995年9月29日。 「17:30渋谷パンテオン。東京ファンタスティック映画祭最終上映の、ロバート・ロドリゲス「デスペラード」」  先に書いた「東急文化会館」に入ってた映画館です。  ここは普通に映画を見に行くこともありましたけど、大作映画のマスコミ向け完成披露試写にもよく使われてて、仕事をするようになってからはほぼそちらで行ってました。  「ニクソン」「ストレイト・ストーリー」「マグノリア」「グリーン・ディスティニー」「嘘」「アンブレイカブル」「オーシャンズ11」「パニ

【渋谷】東急文化会館

1995年8月16日。 「12:00渋谷東急文化会館。○○監督と寿司屋ランチで打ち合わせ。連載タイトルまだ決まらず」  ここにあった映画館「渋谷パンテオン」は後で改めて出てきます。  現在のヒカリエの場所にあったビルです。  パンテオン以外だと、1階に西村フルーツパーラー、あと何階かに三省堂書店もありました。結局、屋上のプラネタリウムには行ったことなかったなあ。  この寿司屋はさすがに覚えておりません。  ちなみにこの○○監督、1996年11月に今度は「西村フルーツパーラー

【渋谷】ハングリーハンフリー

1994年6月23日。  道玄坂から百軒店(ひゃっけんだな)に入っていったところにあったお店です。  いやあ、ここはとにかく通いました。とくに95〜98年くらいは何十回と。  あるとき仕事で知り合ってその後仲良くなった女友達が初対面のとき、「先週、ハングリーハンフリーでデートしてませんでした? 私、隣で飲んでたんで顔覚えてます」と言われたこともありました。  現在は新宿ゴールデン街に移転されてるとのことです。

【渋谷】一風堂

 1992年1月24日。 「対談収録続きに備え、渋谷の一風堂でカセットテレコを12,000円自腹で買う」  渋谷桜丘(いま再開発中)にあったディスカウントストアなんですけど、これは出ないだろうと思ったら意外にヒットしてびっくり。  しかも意外な逸話もあってさらにびっくり。  「同名のバンド、ラーメン店の名前は元を辿るとこの店に由来する」とのこと。 1)まず、ディスカウントショップの「一風堂」があった。 2)「すみれSeptember Love」で有名な土屋昌巳さん在籍の

【渋谷】DJバーインクスティック

1990年5月15日。  渋谷公園通りを上りきったくらいの右側のビルの4階にあった、その名のとおりのDJバー。(前に「インクスティック芝浦ファクトリー」のことは書いてます)  これは当時の私の日記をそのまま書き抜くのがわかりやすいかと。 1990年4月2日「4月21日にオープンのDJバーインクスティック渋谷からインビテ届く。5月13日は小西康陽ナイト」 5月15日「19:00渋谷モスバーガーに集合して、19:30総勢9人で渋谷インクスティック。インビテ×4、帽子×2なの

【渋谷】シネマライズ渋谷

1989年10月2日。  東京のミニシアターを代表する映画館でした。  学生のときは普通に映画を見に行って、雑誌編集部勤務になってからは(映画担当だったので)仕事でもよくおつきあいがありました。  こちらに歴代の公開映画一覧がありました。  86年開館とのことですけど、たぶん最初に行ったのは87年の「ブルー・ベルベット」だったかと思います。  88年には「汚れた血」「ロッキー・ホラー・ショー」「ファントム・オブ・パラダイス」を見てます。  89年以降は日記をつけてるの

【渋谷】クラブクアトロ

 1989年7月21日。 「バスで渋谷。WAVE。パスタ屋。18:30渋谷クアトロ。ピチカート・ファイヴのライブ。WAVE Barで一杯」  「女王陛下のピチカート・ファイヴ」発売でのライブでした。  このときのピチカート・ファイヴ(田島貴男さん時代)のライブより前に、クラブクアトロに行ったことがあるかの記憶&記録はなく。  1994年〜1995年には友人のバンドが4回ほどライブをやってたので見に行ってますが、最後の記述はこちら。  1997年7月14日「18:00、渋谷

【渋谷】シネセゾン渋谷

 1989年1月22日。 「16:40シネセゾン渋谷。ルイ・マル「さよなら子供たち」」  この前から行ってたとは思いますが、1989年からの日記なのでこれが最初の記述です。  1991年10月6日。 「○○○から電話あって、渋谷シネセゾンで、来年公開「夢の涯てまでも」のベンダース記者会見に紛れ込む」  といったこともあったり、普通に観客として、カルロス・サウラ「歌姫カルメーラ」とかも見に行ってるんですが、大学を出て月刊誌の編集部に勤めるようになると、後に映画担当になったの

【渋谷】文化屋雑貨店

1989年1月12日。 「原宿うろうろ。文化屋雑貨店で指輪買う」  これはご存知の方も多いかと。  そして検索して「あ」と思ったのは、「1974年、渋谷のファイヤー通りに最初の店を構えた同店は、1989年に現在の裏原宿エリアに移転」という一文。  確かに私がときどき行ってたのは渋谷のほうでした。このときもまだ渋谷だったでしょうか?  原宿のほうは行ったことあるのかなあ。2015年の閉店も存じ上げませんでした。  後で出てきますが、何も検索ヒットしなかった私の思い出のバー「