マガジンのカバー画像

忘却タウンガイド 90年代ベスト

74
忘却タウンガイド 90年代ベスト
運営しているクリエイター

#中目黒

【中目黒】中目黒ブックセンター

1999年7月9日。  地元でいちばん大きな本屋さんということで。  私、一度ここで自著のフェアをやっていただいたこともあります。

【中目黒】サルヴァトーレ

1999年6月2日。  この捜索が本当に大変で。  まずこのときのサルヴァトーレは、最近まであったところとは場所が違うのです。  さて、99年のときのサルヴァトーレはどこにあったんだろうといろいろ検索するもなかなか出てこない。  すごく詳しい方のブログを読んで、95年オープンの最初の店舗からの展開のいきさつを勉強したり。  そんなとき、中目黒の飲食店の友人が1枚の写真を送ってくれました。フェイスブックに昔の店の写真があったというのです。  そう、ここここ!  そ

【中目黒】オーガニックカフェ

1998年8月13日。  出ましたオーガニックカフェ。  カフェブームのはしりとか、中目黒おしゃれ店の先駆けとか、当時はよく話題になってたんですけど、ネットで検索するとあんまりヒットしないので逆にびっくり。  お店の写真、とりあえずこちらにありました。  いま再開発された中目黒アトラスタワーの隣、アトラスタワーアネックスのところにありました。  当時マガジンハウスの仕事をすることが多かったんですけど、マガハの雑誌に関わってる編集者やライターやカメラマンやデザイナー、さ

【中目黒】ペペロッソ

1998年2月22日。  ひえー、私ここ、何十回行ったかわからないくらいなんですけど(ほぼランチですけど)、検索出てこない店だったかあ。  何人かは思い出話書いてるかなと思ったのですが。  まさに中目黒で最初に住んでたところの隣、山手通り沿い、東山一丁目交差点にあったカジュアルなイタリアンです。  夜はまあまあ普通のお値段しましたけど、昼が確か当時でも格安の700円くらい(しかもパン食べ放題)で出してくれてたので重宝してました。

【中目黒】ボーイズタウンカフェ

 1995年11月2日。 「4人で、表参道ガスコン。2:00中目黒。○○君馴染みのボーイズタウンカフェ」  調べてみるとオープンは1994年だったそう。  レコードのリクエストも聞いてもらえるバーでした。  このときから、代々木上原に住んでたのに、ときどき通わせてもらってました。だいたい深夜に。  1998年に中目黒に引っ越したのでそこからは近所使い(山手通り挟んでほぼ反対側の近さでした)。  そして20年の時が過ぎ、2018年、私は目黒の不動寄りのほうに引っ越しました