マガジンのカバー画像

忘却タウンガイド 90年代ベスト

74
忘却タウンガイド 90年代ベスト
運営しているクリエイター

#銀座

【銀座】プランタン

1992年5月4日。 「住吉でばったばたと買い物。銀座プランタンでテーブル&チェア買う」  いま知ったのですが、現在ここに入ってるのがユニクロとニトリ。  30年で日本がどうなってしまったのか、よくわかります。

【銀座】ピルゼン

 1991年2月3日。 「プランタンでプレゼント買って、16:30銀座イエナ。アルモドバルの新作「アタメ」。ドイツ風パブで飲む」  これ以降、ときどき通ってたのですが、友人がとにかくここのザワークラフトの中毒で、他のものを頼んでも、ずっとザワークラフトも切らさずに注文してました。  という思い出があるのですが、検索するとまさに、dancyuのザワークラフトの記事が。  みんな好きだったんですね。  これがザワークラフトを浴びるように食って満足して出てくる友人の図です。

【銀座】イエナ

 1990年3月16日。 「銀座文化劇場。14:50の回でマリクレールクラシックスpart2「お熱いのがお好き」。フランス映画社を下見して、イエナ書店寄って帰る」  銀座にあった洋書店です。どこにあったのかがまったく記憶になくて、いろんな方のブログとかを見て、ようやく数寄屋橋交差点と銀座四丁目交差点の間くらいとわかりました。  1〜2階が「近藤書店」。3階がイエナでした。  こちらの方のブログが詳しいです。  1991年2月3日「プランタンでプレゼントのブローチ買って、1