見出し画像

【忘却度90%】「コンパクトYMO」

1998年6月19日。

 年代的にファン的に、だいたいどんなことが書いてあるか察することができるのですが、本書自体の記憶が本当にないです。

 そういえばこの5年前の「YMO再生」。2日だけやった東京ドームのライブ、見に行ったなあ。
 当時の新聞の全面広告「私は反対でした。矢野顕子」というのはセンスよすぎました。

<ネットで調べてみる>

 この本の中面でもあったんですけど、赤地に白文字のメッセージ風デザイン、バーバラ・クルーガー公認なのか「ぽい」ことをやってたのかは、もはやわからず。

 あと誰もが知ってそうなことを馬鹿のふりしていまあえて聞きますけど、シュプリームってバーバラ・クルーガー公認なんでしょうかパクリなんでしょうか。ここまで有名なら公認ですよね? さすがに。

 数年前に近所の代官山(鎗ヶ崎)交差点に、モリッシー(スミス)のバーバラ・クルーガー的シュプリームの広告看板が並んでて、私は(以下自粛)。

 布だぜ?(堂本光一さんの名言)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?