見出し画像

【忘却度90%】「ファイナルファンタジーⅣ イージータイプ」

1994年1月27日。

 これも当時は遅ればせながらのFFⅣだったと思います。ブームのころはすっかり素通りで、何年も経ってからいまさらドラクエ、FFにハマって日々徹夜をしてたという。

 この日の日記を引用しましょう。
 「昨日買ったFFⅣのガイドが「基礎知識編」「設定資料編」で使えず、全部網羅した「イージータイプ」買い、2時間ほど。ミンディアでパロム&ポロム(カツレツ&キッカと命名)と仲間になるところまで」

<ネットで調べてみる>

 ちなみに翌2月2日の私の日記。いつも淡々と事実だけを綴ってるのですが、こんなこと書いてました。
「ファイナルファンタジーⅣ。準備万端で最後の洞窟に挑み、セーブ。したことでなんと!始めたときと同じように電源ON→自動的にニューゲームスタートになってしまい、いくらやっても直せない! あーーーーー、ラストステージだぜ!! ショック!!!」
 ここまで私の日記に「!」と「ー」が出たのはこのときがいちばんかもしれません。
 ファミコン時代のドラクエの冒険の書消失はあるあるですけど、スーファミでこれはなかなかのショックだったと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?