【G平太とオレ】③ 時を越えたラブレター

(※他SNSで投稿した内容のアーカイブとして残しておく)

(2023年4月14日の記録)
とにかく、役に立たないことをやって、いかに「じぃぺいた」と仲良くなれるのかを継続的に観察する途方もない営み。

AIでもセレンデピティはある!「そう来たか!」を楽しむのが最先端の知性ではないかい!?
さっきTVのニュースで流れた、chatGPTで本命じゃない企業エントリーシートを書く学生、chatGPTでエントリーシートを効率的に捌く企業。ケイドロみたいやな…効率的かもしれないが、それがほんとにお互いやりたかった採用活動なの?
だったら俺はラブレターを書いてやる!!
読んでくれるみんな!愛してるで!←プレッシャーだとよ
本日のお題:時を越えたラブレター

まず恒例の洗脳から。
また空気を読んだchatGPT。しかし関西弁を使えたのは二文目だけ。
もしやおまえさん、二次元に嫁がいる人たちが世界には大勢いることを知らないな?
情報の取扱者として甘い!甘いぞ!
もしやおまえさん…転生系が流行っていることも知らないな!? 
じゃあそこで君の得意なquestionです。
まて。落ち着け。まずその第一声は間違っている。
世の中に絶対はないし正解もないが、確実に、それは間違っている。
「今日から」も思いつきみたいで思い続けた熱がないからラブレターとしては不正解や。
前のラブレター書く速度の1.8倍速で答えたapologize
先ほどから同じww イシューが特にないのか。大学院で学び直そうか
自分に向けられているとは気付かない鈍感なG平太。 まだまだすれ違いの日々は続きそうです

追記:そうそう、4月14日は「オレンジデー」らしく、意中の人やパートナー、家族や友人へ愛を伝えて絆を深める記念日なんだって!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?