見出し画像

【会計士】勉強を継続するコツ

公認会計士試験合格まで道のり

私は、簿記を勉強し始めてから公認会計士試験に合格するまで、約2年半で計3,700時間の勉強をしました。また、最後の約半年を除いて働きながらの受験勉強だったため、始業前や業後、その他の隙間時間を活用して勉強時間を捻出してきました。2年半という長い時間がかかりましたが、最終的に合格に辿り着くことができたのは、合格するまで勉強を継続することができたからです。

私も、初めのうちは毎日勉強することに苦戦していました。仕事から帰ってきて、よしやるぞ!と意気込んでも、次の瞬間にはドラマを見始めてしまうなんてこともありました。平均して合格までに2~3年程かかるという試験なので、学習開始当初は、まだ合格に向かう覚悟ができていなかったのだと思います。一方で、直近の簿記検定の日程が近づくにつれて徐々に焦りが生じ始め、そろそろ本格的に勉強モードにしなければと思い、身の回りの環境を整えることにしました。

勉強に適した環境づくり

私はちょっとしたことで気が散りやすい性格だったので、受験勉強期間中に全ての集中力を勉強に注げるよう家中の大掃除をしました。家中を掃除するなんて大掛かりで億劫だなと感じる方も多いかもしれませんが、日々の学習環境が勉強の質に及ぼす影響は非常に大きいため、時間をかけてでも一度整理する価値はあります。私の場合、机周りには勉強に関係あるもののみを置き、机の上には学習スケジュールと意気込みを書いたカレンダーを貼って気合いが入るような空間を作りました。学習スケジュールがいつでも目に入るようになったことで、遅れないように進めなければ!という意識が生まれ、自然と机に向かう時間が増えていきました。

勉強の習慣付け

勉強に集中できる環境づくりが完了したら、次は実際に勉強を日々の生活に取り入れていくための仕掛け作りをしました。私は働きながら勉強していたため、主に出勤前と退勤後に勉強をしていたため、それぞれの工夫をご紹介します

出勤前は、起床時間を早めて、近所のファミレスやカフェに行って朝食をとりつつ勉強するということをしていました。朝早くから外に出て勉強していると、こんなに朝早くから活動している自分はなんて偉いんだ!と自己肯定感が上がりますし、頭がフレッシュな午前中はとても吸収力が高いので、有効に活用したいです。一方の、退勤後は疲れが溜まっているので意識しないと家に帰ってダラーっとしてしまいそうです。私は簡単にだらけてしまう性格なので、勉強習慣が身に付くまでは、仕事帰りに図書館に寄ってその日のノルマまでテキストを進めてから帰宅していました。集中力が高まって何時間でも勉強できるぞ!という日は、図書館閉館後にファストフード店に移動して夜中まで勉強していました。

このように、勉強に慣れないうちは、家の中で誘惑と戦いながら勉強するよりも、外に出て周りの目がある環境で勉強する方が捗ると思います。とはいえ、移動時間や費用面もあるので、毎日の勉強に慣れてきたタイミングで家勉強も取り入れていくというのも良いと思います。

スキマ時間の活用

勉強習慣が身についてきたら、まとまった時間に勉強するだけではなく、移動時間などのスキマ時間の活用も考えましょう。私の場合、通勤時間を使って一問一答形式の問題集や音声学習をしていました。最近は、資格試験用のスマホアプリも多くリリースされているので、これらも活用しながら問題演習やポイント復習を行うのがおすすめです。

公認会計士試験勉強の場合は、計算科目をまとまった時間に、理論科目をスキマ時間に勉強するのがおすすめですが、応用編として計算科目の解法パターン集を用意してスキマ時間に勉強するという方法もあります。いずれにしても、電車の中など限られた時間で勉強する場合、長時間勉強するよりも高い集中力を発揮できる可能性が高いので、有効に活用したいです。

明確な目的を持って勉強する

勉強を継続する上でもう一つ重要なことは、「明確な目的」を持つことです。資格試験勉強の場合、なぜその資格を取得したいのか、その目的をはっきりさせておくことで、日々の疲れや誘惑から勉強をストップしそうになっても負けずに継続することができます。

私は、短答式試験に2度落ちてしまった時に、もう勉強なんてやめてしまおうかなと諦めそうになりましたが、専門家として社会の役に立つ人間になりたい、学歴コンプレックスを克服したい、という公認会計士を目指した当初の理由に立ち返って自分を奮い立たせました。そこで、諦めずに勉強を続けたから短答3度目のチャレンジで合格し、その勢いで論文式試験を突破して合格を掴み取ることができました。

逆に、合格後に趣味で勉強をしようと思っていたものがあっても、なんとなくでは続けることが難しいです。公認会計士試験の勉強をしていた時はあんなに集中して勉強できていたのに、、、と自分でも驚くほどです。笑
人間ってそんなものなんですね。

まとめ

これから何かの勉強を始めたい、または、色々な勉強にチャレンジしているものの中々続かずに苦労しているという方は、まず、なぜそれを勉強するのか?という点に立ち返って考えてみると良いかもしれません。勉強の目的がしっかりとある方は、身の回りの環境を見直すところから始めてみてはいかがでしょうか?ポイントを押さえれば必ず勉強を継続できるはずです!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?