見出し画像

『新宿と渋谷と下北沢』お世話になった東京喫茶たち

生活に寄り添ってくれるいろんなまちの喫茶店、大変お世話になりました。モーニングも美味しい(ゆで卵が嬉しいよね)甘いものも美味しい(何にするか迷うよね)ランチも美味しい(カロリー以上の価値があるよね)詳しいことは何もわからないけれどお店によって味の違うブレンドコーヒーも美味しいな〜〜〜(お酒の後に飲むホットコーヒーも良いよね)

ということでお世話になった東京喫茶たちをまとめます、せっかくなので(せっかくなので?)

新宿

「珈琲西武」
最近2号店もできた珈琲西武。ロゴ入りのグラス持ってるくらい好きです。喫茶店が好きになったキッカケのお店でもあります。昔懐かしい店内、天井にはステンドグラス、ピンク色の置き電話、可愛い制服、とろとろのオムライスと派手であることが正義とされるパフェ
画像1

画像2

画像3

画像4

画像5


「名曲・珈琲 新宿 らんぶる」
広々の地下に、いつだって心が踊ります。
店員さんによってパフェの盛り付けが微妙に違うところが好きです。仕事にはそれくらいの余白と自由が必要ですよね、好き勝手やっててほしい。画像6

画像7

画像8

画像9

画像10


「珈琲貴族エジンバラ」

24時間営業です、充電もWiFiもあります。お世話になりまくっています。ありがとう、珈琲貴族。深夜3時くらいに行っても店員さん7人くらいいます、活気がすごいです。接客が丁寧で明るいです、大好きです。平日もレイトショーをやっているバルト9の近くなので、レイトショー前の一息に使うのがおすすめです。とってもパフェが綺麗なのですが、まだ頼んだことがありません、来年は頼もう。個人的にはシナモンティーがおすすめです、すごい良い匂いします。画像11

画像12

画像13

画像14


「ピース」

珈琲を運んでくれるおばあちゃんが可愛いです。個人的にはかなり集中して作業できます。サラリーマンの皆さんがよく居眠りしています、かわいいです。すぐ出てくるホットケーキ、かわいいです。画像15

画像16

「珈琲 タイムス」
お昼ごはんを食べるサラリーマンの皆さん、よく喋る大学生、学生時代に見ていた芸人さんが入れ替わり立ち替わり、新宿はいろんな人が過ごす町だなあ。なんの話をしていたんだろう、デニムシャツパツパツだったなあ。画像17

画像18

画像19

渋谷

「茶亭 羽當」
見渡せば美しい喫茶。カウンターから見渡せる個性ゆたかなカップたち、コーヒーを入れる仕草。シフォンケーキを型から取り出すところを目の前で見ることができます、あんなもんはただのショータイムです。ありがとう。
シフォンケーキが有名ですが、私はカボチャプリンが好きです。おいしい、カボチャプリン。かわいい、カボチャプリン。

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

下北沢

「トロワ・シャンブル」
大好きです。本をじっくり読みたいときはここに行きます。
チーズケーキはレアかトルテ、選べます。なんと贅沢な…私はレア派です。レアチーズと甘酸っぱいブルーベリー、最高です。後、本当に珈琲のことは何もわからないんですけどトロワ・シャンブルのブレンドコーヒーが大好きです、美味しい。シナモントーストも美味しいのでぜひ食べてください。

画像25

画像26

画像27

画像28

「ZAC」
珈琲頼むと甘いビスケットついてきます、かわいい。トースト頼むと、ハートの入れ物のなかにいちごジャム入れてあります、かわいい。大きいテーブルに座りがちなので、気づいたら知らない団体に囲まれている時があります、それはそれでちょっと楽しいです。今度はケーキ食べたいなぁ。

画像29

画像31

画像31

画像32

次回は『三軒茶屋と赤坂と銀座と銀糸町』です。




この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,847件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?