見出し画像

0001/ネット環境とスマホのプランの話

ここ数ヶ月、ネットとスマホの契約について考えていた。具体的には固定回線を引くのか、モバイルwifiを契約するか、ahamoを契約するのか…こうして書いてみると、どうでもいい話だけれど、個人的には結構迷っていた日々でした。

結論からいうと「最初にすべきはMNP!」と決断することにした。決め手としては、固定回線やモバイルwifiの多くは契約期間の縛りがあり躊躇したこと、また、現在使っているワイモバイルが10ギガまでだったため、スマホの契約の見直しは固定回線やモバイルwifiとは別件になるという結論に至ったからだ。

それで、本日ahamoにMNPをした。

前回のワイモバイルにMNPして以来のMNPだったが、想像の何倍も簡単に乗り換えることができた。2ヶ月間実質無料のキャンペーン中だったこともあり、大盛りの追加も試ししてみる。100ギガあれば、当面の間はギガ数が足りなくなることはないだろう。

もっと調べればahamoより安くてお得なプランもあるかもしれないが(友人たちはmineoの実質無制限のプランを利用している人が多い)、ahamoはシンプルで分かりやすいこと、100ギガのプランがあること、島根県ではドコモの電波の方がエリアが広いと考えた結果、ahamoにすることにした。

今後、固定回線やモバイルwifiの契約をする可能性もあるけれど、迷ったらスマホのプランの見直しからはじめるのがオススメだとおもう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?