見出し画像

直感と意識のためのツール トートタロット 伊藤アジータ


トートタロットは、あなたの秘められた一面を映しだし、創造性をかき立ててくれることでしょう。そして意識のツールとしてのタロットは、わたしたちを導きつづけてくれる存在です。
―伊藤アジータ

 タロットカードは古くから、わたしたちが通常生きている意識から隠されている情報にアクセスする神秘のツールとして知られてきました。いまだに、「占い」の道具というイメージも根強くあるかもしれません。

画像1

タロットは意識のツール

 不吉な未来を告げることもあると怖れられてきたタロット─けれども、そのおどろおどろしいイメージはじつのところ、わたしたちの日常的な意識の恐怖の投影に過ぎません。占い的には不吉とされる「死」や、崩壊す「塔」のカードも、意識の成長という観点からすれば、変容の機会であり、意識が拡大する大きなチャンスなのです。
 ですので、タロットからなにを受け取るかは、タロットをどう使うかにかかっています。意識のツールとして用いれば、それは狭い顕在意識=自我の視点から離れ、より広大で高次の視点から「今ここ」を見つめ直すための、すばらしいツールになってくれるのです。

 いったい今、ほんとうのところ、なにが起こっているのか─意識のツールとしてタロットを使うとき、カードが見せてくれるのは、わたしたちの思い込みを超えた、より深い真実です。それに触れるのは、生きるうえで、大きなアドバンテージだといえるでしょう。思い込みという狭い枠のなかで右往左往し、壁に頭をぶつけつづけなくてすむからです。

直観とつながる力

 そして、現状をクリアに見たうえで、どんな選択をするかは、つねにあなただということを強調しておきたいと思います。意識のツールとしてタロットを使うとき、あなたは自分の内側にある、大きなパワーに気づくでしょう。状況がどうあろうと、そこにはよりよい選択をする余地が必ずあると気づくようになるのです。
 タロットに親しむなかで、あなたは出来事に対して異なる姿勢を持つようになるでしょう。元型(アーキタイプ)が、あなたのなかで目覚めていき、人生のあらゆる出来事が、意識の成長と変容の機会になりうることが、ますますはっきりしていくのです。

 また、タロットのリーディングを学ぶことで、自然に身につく、すばらしい点は、直感とつながる力が鍛えられること。複数のカードにつながりを見いだすのは、ほかでもない直感だからです。全体とのつながりを感じ取る右脳のこの能力、直感を通して見る世界は、驚きに満ちています。カードを伏せて引くにもかかわらず、一人ひとりに必要なメッセージが必ず与えられる—そうした体験を通して、人生そのものへの信頼も深まっていくのです。

絵柄に惹かれるかどうか

 ご存知のように、今では数えきれないほどのタロットカードが市場に出まわっています。どのカードがあなたに合うのかを知るのは簡単です。絵柄に惹かれるかどうか、自分に問いかけてみればいいのです。わたしがマンガラから指南を受け、愛用しているトートタロットは、60年代に出版されて以来、デヴィッド・ボウイをはじめとする数多くのロック・ミュージシャンやアーティストたちをとりこにしてきました。
 無意識を揺さぶる強烈な力を持つ、鮮烈な色合いと豊かなイメージ。ここには夢の言語であるイメージとシンボルが、よけいな解釈を挟まず、純粋なかたちのまま描かれ、そのシンボルは、わたしたちの内なる深み・集合無意識の元型(アーキタイプ)にダイレクトに働きかけます。   
 そのために、このタロットは、一人ひとりが自分自身の直感を通して超意識・集合無意識につながることのできる、すばらしいツールとなっているのです。さらに言えば、一枚一枚のカードのエネルギーが純粋なため、多くカードを同時に使って、出来事の細部や深層心理を詳しく掘りさげることができるのも、このタロットの特徴です。

画像2

オラクルカードとタロットカード

 さてここで、オラクルカードとタロットカードの違いについてお話しておきましょう。
 オラクルカードは、天使のカードに代表されるように、ポジティブなメッセージのみを伝えます。もちろんそれにはそれなりのよさと役割がありますが、タロットが見せてくれるのは、闇も光もすべて含んだ現実のありのままの姿です。
 ここには、天国と地獄、光と闇がともに存在しています。わたしたちの人生、わたしたちの内面の世界がそうであるように。ここにはすべてのエネルギーが相互に関わり合い、一体となって、宇宙全体を織り成しているという理解があるのです。
 けれども、わたしたちのふだんの意識=エゴの意識は、つねにものごとに白黒をつけ、ラベルを貼って安心したがります。それゆえ、ものごとのあるがままを見ることができません。
 エゴの意識にとって都合の悪いもの─つまり自己イメージに合わないもの、過去に感じたくなかったもの、感じるにはつらすぎたことは、自動的に無意識の闇に追いやられます。怒りや恨み、後悔や罪悪感、貪欲さ、幼いころの悲嘆やショック、トラウマ(精神的外傷)など、感じることを拒否されたあらゆるエネルギーは地下室の闇へと葬られ、わたしたちの人生を影から操ることになるのです。
 わたしたちの日常意識は、言ってみれば、ほどよくコントロールされた安全な中間地帯ですが、とても薄っぺらで、ほんの小さな領域に過ぎません。氷山の一角でしかないこの意識は、じつのところ、無意識のエネルギーがあふれだしてくるのを、つねに恐れています。それだけではありません。パワフルな元型のエネルギーからも、切り離されてしまっている状態なのです。

思い込みを手放し、気づきの光のもとへ

 そんなときタロットは、その時点で見る用意のできている、あるがままの姿をわたしたちに見せてくれます。それは、思い込みのベールによって隠されていた、無意識や超意識をも含んだ、より大きな全体像です。そして、無意識のエネルギーが気づきの光にさらされるとき、意識の拡大が起こります。とらわれていたエネルギーが意識の光によって変容され、解放されるのです。と同時に、生き生きとした自分がよみがえっていく─これぞまさしく、錬金術(アルケミー)のプロセスです。
 世界中の神話や童話には、危険を冒して旅に出て、怪物と戦い、お姫様を救いだしたり、宝を手に入れたりするという逸話が数えきれぬほどありますが、これは、こうした意識の拡大の旅のアレゴリー(たとえ話)だと言えるでしょう。

 アーティストたちに愛されてきたトートタロットは、あなたの秘められた一面を映しだし、創造性をかき立ててくれることでしょう。そして意識のツールとしてのタロットは、わたしたちを導きつづけてくれる存在です。それは人生がありきたりのものではなく、この地上に天国をもたらす冒険の旅だということを、きっとあなたに思いださせてくれるに違いありません。

画像3

伊藤アジータ

オーラソーマ創始者ヴィッキーの自伝と、タロットと数秘の大家マンガラの著書の訳者。
気づきと直感を養う、体感型ワークを提供している。

マンガラジャパン
info@mangalajapan.com




note_oaumag01_61のコピー

 『直感のタロット ―意識のためのツール』
マンガラ・ビルソン著 
伊藤アジータ訳
市民出版社 
定価2,860 円(税込)

ここから先は

0字
このnoteでのOauマガジンは、すでに出版されているOauマガジンのWEB版です。 既刊(紙媒体)のOauマガジンをご希望の方は、こちらからご購入いただけます。 https://artbeing.com/cd_book/institute.html

ハートにつながって生きるライフスタイルマガジン《Oau magazine》。  今回の特集は「生活のバランスをとる」。 こころと身体の声に…

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?