昼夜逆転の生活と思考停止

朝の4時頃に寝て、日中は10時くらいに目を覚まし起きるでもなく二度寝するでもないモヤモヤとした時間を過ごしてまた寝てます。
起きては寝てを繰り返して、夕方の16時まで布団の中で過ごします。よくないとわかっていながら、起きられません。
スマホでどうでもいい動画を観て気分転換をしようとしても、脳内の別部署ではこれからの将来について悩み始めるんです。どんだけ自分に対してスパルタなんだと……。

お米が切れてるから買いに行きたいけれど、日中出かけるのがしんどくて
夜になってから半額のお弁当かおにぎりを買う生活です。料理が好きだったのに、今は目玉焼き作るのでもめんどくさくてやる気が起きません。

また今日もドラッグストアの飲み物を見ながら、脳がフリーズしました。
突然何も考えられなくなるんですよ。何を買いに来たのかもわからなくなって、3秒くらい身体が硬直します。よくわかりませんが、脳がオーバーヒートしてるんでしょうか?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?