マガジンのカバー画像

企画

30
セミナーや舞台裏マガジン、森会議など。企画ものをまとめています
運営しているクリエイター

#ひとり起業家

【official】2/20 『幸せしかない発信』オンラインセミナー開催要項&チケット販売ペー…

このページは2022年2月20日(日)10:00〜に開催するオンラインセミナー『幸せしか…

「お客さんの役に立とうとしないこと」を大事にしています

自分の対話を商品としてお客さんに提供する時に、「お客さんの役に立とうとしないこと」を大…

1ヶ月に10万文字書けますか?発信の基礎体力の話 2/20『幸せしかない発信』セミナ…

セミナーまであと3日です!舞台裏マガジン始めていきます。 舞台裏マガジンとは2/20(日)10:…

「伝える力」はお金になる 2/20『幸せしかない発信』セミナー舞台裏#4

今日も舞台裏マガジン更新していきます!今日のテーマは「発信とお金」です。 舞台裏マガジン…

2/5 『幸せしかない起業』舞台裏#4 語彙を増やせば強くなれる。イチロー選手の話が面…

今日も舞台裏マガジン更新していきます! 舞台裏マガジンとは2/5(土)10:00~ に開催されるオ…

2/5『幸せしかない起業』セミナー舞台裏#3 ゆいさんと直前ミーティング 幸せを後回し…

2/5(土)開催のオンラインセミナー『幸せしかない起業』の舞台裏記事もこれで3回目!開催が…

やりたくないことから逃げてもいいんだよ、起業家なんだから。

「やりたいことのためにやりたくないことをやる」という意見に僕は反対。やりたくないことはやらなくていいと思うし、みんなが「やらなきゃ」と思っていることであればあるほど『やらなくて済んだ』というケースは他人のお手本になるから。 「やりたいことのためにやりたくないことをやる」は成功者がみな口を揃えて語る言葉だし、きっとそれは多くの人にとって正しいんだろうけど、それだけが全てじゃないなとも思う。 例えば「ビジネスをするならまずは集客を攻略するべき」というフレーズ。集客に悩んでいな

【official】2/5 『幸せしかない起業』オンラインセミナー開催要項&チケット販売ペー…

このページは2022年2月5日(土)に開催するオンラインセミナー『幸せしかない起業』についての…

2/5セミナー『幸せしかない起業』 舞台裏②サムネイルができたよ&明日チケットページ…

オフィシャルページができました! https://note.com/oahanashi_naoto/n/n5836e57f75bf 2/5 …

2/5セミナー『幸せしかない起業』 舞台裏① 対談相手のゆいさんを紹介します

こんにちは!おはなし屋なおとです。先日はnoteと公式LINEでオンラインセミナー『幸せしかない…

『幸せしかない起業』のつくりかた

セミナーの資料作りの備忘録として。 僕は『僕が幸せになるため』の起業をしている。 「世の…