初日の挨拶を終えて

真夜中ですが、こんばんは。
初日の挨拶から1日経って記事へのスキがなんと8件もありました。

「え、何、8件で喜んでるんですか?ぷふふ」

と思う方が97%くらいいらっしゃると思います。

しかし、ただの一般人の平凡な人間の「note始めました」の挨拶だけなのに8件。ありがたいですよこれは。

中には1人フォローしてくれた方もいます(フォロバはまだしてないのですが←)
と言うのも、フォローされたからフォロバするというスタンスはTwitterにしてもInstagramにしても、自分の信条とは反するので、今後その方の記事を読むなりして考えます。

フォロワー増やしでやってるわけでもないので、僕の事を今後「こいつの記事何か意味はないけど面白いな、フォローしておくか」くらいの気持ちでフォローしていただければ励みになりますよね。

対を言えば「フォロワー増やしたいだけでフォローしてくれてるんだろうな」と思っている段階では僕はフォロバはしない意向でもあります。

大切な時間の中で僕の記事を読んでくださる方に無駄な時間だったわぁ。。。と思われないような、少しでも喜怒哀楽どこかの感情に刺激を与えられる記事を書いて行くよう努力します。

注:怒=「はぁ!?ふざけんな」
ではなく、「そうよ、そういうことよ!」とか「確かにそれはない」と言った日常のふとしたイラの共有などの意


さて、少し話を変えると、この記事を読んでくれているみなさんは、TwitterとかInstagramもやっている方多いと思いますが、両方やっている方(僕もなのですが)の半数以上は使い方を使い分けていると思います。(個人的な見解ですが)

例えば僕の場合例えば、家族と出かけるとか、子供との日常やイベントなど、どちらかというと「プライベート」に関する些細な事をInstagramであげていますが、Twitterではその類は呟いてません。

Twitterはというと、ニュースなどに対する個人的な見解とか、タグ付けRTによる抽選目的とか、趣味に関するツイートにいいね!したりとか、主に「情報」に対しての反応が多くなります。(たまに家庭での愚痴もありますが(笑)

何故無意識でこんな風に使い方を分けてるのか考えてみたのですが、今日は言葉がうまくまとまらないので、続きはまた次回ということで


とか書くと気になってまた読んでくれる人がいるのかな?


伝わるように言葉を考えていたらどう書けばいいのか自分で分からなくなってしまったのは本当ですので、ご理解を。

それでは、次回「SNSの使い分け、おとよさんの見解」ご期待ください(ハードルは2cm上がりました)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?