見出し画像

2020、夏に見たアニメのこと。

🌻


~月曜日~

・銀河英雄伝説 Die Neue These

面白かった。キルヒアイス…。前に放送していた時に見ていたので再視聴だけど変わらず面白かった。絵も崩壊せず綺麗。ヤンは今後どうなるのか、ラインハルトはキルヒアイスを失ってどう生きていくのか。続きが気になる。

・デュラララ!!

面白かった。最初は微妙だな…と思ったけれど1クール目の終わりくらいから楽しめた。ネットのチャットとかキャラクターの性格に「あの時代のラノベです!!」って味がめちゃくちゃする。

・ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース

とても面白かった。花京院がレロレロだっていう話を何となく知っていての視聴だったけど花京院はそんなにレロレロじゃなかった。作画が怪しい所もあったけれど元々の個性的な絵もあってそんなに気にならなかった。まだ1,2と3部までしか見れていないが死にかけてまで修行した波紋法は何処へ…という寂しさはある。4部も楽しみ。

~火曜日~

・ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド&戦闘潮流

面白かった。冬くらいから放送していたのが初見なので数ヵ月ぶり&改めての視聴だけれど復習的な感じで見れてよい。私はジョセフが好き。2部の終わりの「ウォークマンは好き~」からのEDの流れが最高。2部のOPのネタバレはあれでいいんだろうか?

~水曜日~

・GREAT PRETENDER

面白かった。普通に面白いので男女関係なく楽しめる作品だと思った。case3からも楽しみ。

~木曜日~

・TSUKIPRO THE ANIMATION

面白くなかった。ストーリーはよくあるイケメンアイドルアニメの日常の話という感じ。ツキウタの最終回のCGがすごかったから期待していたけれどCGは普通だった。作画は悪かった。(私のオタクの始まりがイケメンアニメなのに、ここ数年こういうイケメンアニメが全然楽しめなくなってしまったので悲しい。)

・ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 The Animation

面白かった。前に放送していた時に見ていたけれど全く記憶に残ってなかったので楽しかった。おしおきシーンのアニメーションがいい。

・富豪刑事

面白かった。色味がパステルカラーで作画もかわいらしい。ノイタミナなのにジャニーズがOPというのに驚いたし違和感もなくてよかった。OPのゴージャス&下着の鈴江さんは本編に関係無かった。

~金曜日~

・ワールドトリガー

面白かった。最初が面白くなくて流し見とか見忘れしているうちに面白くなってた。(アフトクラトル襲来らへん)話は面白いけれど(-3-)の顔が受け入れられない。

・ 活撃 刀剣乱舞

面白かった。 前に放送していた時に見ていたので改めての視聴。前見たときも思ったけど画面映えはするけど敵1000体はやりすぎ。1話の作画が凄く綺麗で全体を通しても綺麗。

・炎炎ノ消防隊 弐ノ章

面白い。1期を見ていたので楽しみにしていた。絵が独特で怖い&気持ち悪いと感じるシーンが多々ある。話は面白いけれど必殺技を文字おこしでババン!と出すやつがダサいなと思った。

~土曜日~

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ

面白い。話に聞くオルガとは何なのか気になって見始めた。ガンダム作品は初めてなのでロボット?機械?ガンダム?戦闘機?に関しては全然見分けも何もつかなかったけれど、話は楽しめた。話に聞くオルガに関してはまだ出てきていない。

・はたらく細胞

面白い。前に放送していた時に見ていたので改めての視聴。普通に面白い。タメになる。

~日曜日~

・続 刀剣乱舞-花丸- 

普通。刀剣乱舞をプレイしている人が刀剣男士の日常をみて楽しむというアニメなのでinterestingとかFunnyとかではない…。本編よりEDがうつくしい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?