見出し画像

2021、秋に見たアニメのこと。

🍁


~月曜日~

・吸血鬼すぐ死ぬ

面白かった◎。思いのほかすぐ死ぬ。猥談おじさんが見られてよかった。猥談おじさんが有名だけれど他のキャラもみんな濃くて面白かった。ジョンがかわいい。ずっとギャグだけれど飽きないし、絵が綺麗だった。2期も楽しみ。

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない

面白かった◎。OPEDに書き込みが多いから今回初めて気づいた所が結構あってそういう点でも何度見ても楽しめる。4部は微妙だと思っていたけれど1~3部が凄すぎただけだと気づいたし、4部は4部で凄く面白い。時間がたってからよさが理解できた。popで可愛くて好き。私が生まれる前に連載していたと知って、時間がたっても色褪せずに面白いのは本当に凄い。

・怪物事変

面白かった◯。やっぱり紺ちゃんと晶くんは可愛い。泣いてる紺ちゃん可愛いすぎて大好き。晶くんはあんなに女々しくて可愛くて大丈夫なんか?

・刀剣乱舞-花丸-

何度も見ているので特に感想無し。推しコンテンツなので放送していたらなんとなく見ちゃう。早く3期が見たい。

~火曜日~

・さんかく窓の外側は夜

普通◯。BLじゃないと聞いていたけれどBLだった。疑似BL、疑似エロ的な。BL以外の内容はホラー、ミステリーって感じ。

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風

面白かった◎。ローリング・ストーンを知ってからの1話は感慨深いものがある。前回はリゾットが死んでから暗チのよさに目覚めたので今回改めてじっくり各キャラを見ることができるので楽しみ。前半のOP&EDの映像はなんでこんなに微妙なんだろう。

~水曜日~

・TSUKIPRO THE ANIMATION2

微妙△。放送再開おめでとう。再開したけれど話も作画も良くはならなかった。でも、最終回のライブCGはよかった。引きの全景×花火×銀テが凄く綺麗だった。ツキウタ関連はライブCGは綺麗だからそっちに力を入れてCGライブとか沢山やったらいいのに。ツキウタシリーズはもう卒業かなと思っていたけれど次の別グループアニメもCG見たさに見るかもしれない。

・輪るピングドラム

面白いと思う◯。名前は知っていたけれど見たことがなかったアニメ。さらざんまいは見ていたのでイクニ作品なるほどって感じ。話はまだ半分なので微妙によくわからない。後半に期待。

~木曜日~

・ゆるキャン△

面白かった◯。何度も見てるけど放送していたら見ちゃうアニメ。夏はあの花、冬はゆるきゃん的な。春と秋はなんだろうね?

~金曜日~

・鬼滅の刃 竈門炭治郎 立志編 

面白かった◯。何だかんだ言って見ちゃうししっかり面白い。絵がずーっと綺麗。(BS11再放送)

・海賊王女

面白かった◯。絵が凄く綺麗。口の動きにこだわりを感じる。凄く面白かったのだけれど早足?話数不足?に感じた。2クールで謎解きや仲間割れ等をもっと深く描いたり、紫檀兄や敵との戦い等をあとひとふた悶着やってじっくり進んだ方がもっと深みがで出たんじゃないかなと思う。アベルの役割も微妙に分からなかった。

・ヴィジュアルプリズン

普通◯。乙女向けなのでストーリーも作画もあまり期待していなかったけれど悪くなかった。乙女向けで音楽モノは数多いがヴィジュアル系というのは他に知らないのでそこはよかった。古のヴィジュアル系バントスタイルを採用したのもよかった。ベスくんの衣装がとてもいい。

・終末のワルキューレ

面白かった◯。見る予定では無かったけれどたまたま見たら面白かったのと、トールの見た目にひかれた。ゼウスアダム戦が気に入った。ジャック戦が凄く気になる。OP&EDの曲が両方よかった。今後13戦もやって尻下がりにならないのかな。作画はよくない。

・ブルーピリオド

普通◯。OPの曲が素敵。展開が早くて薄っぺらく感じたのと、私は受験とか勉強に命をかけてこなかったので共感出来なかった。(大学の話もあると知ったので高校時の展開が早かったのは一応納得。)あと、矢口家の家庭環境具合が無理だった。せっかく絵の話なのだからもっと作画が綺麗だったらよかったなと思う。技法の話と作中に出てくる作品を見るのは凄く面白かった。

・でーじミーツガール

面白かった◯。絵がかわいいし綺麗。ただ、ミニアニメなので濃いストーリーは無い。沖縄行きてぇ~。

・コードギアス 反逆のルルーシュ

面白いと思う◯。名前は知っていたけれど見たことが無かったアニメ。1クール分だとまだ物足りない感があるのでこの先に期待。15年前のアニメと知って驚いた。全然廃れていない。CLAMPの絵があまり好きでないことがわかった。ユーフェミアはかわいい。

~土曜日~

・半妖の夜叉姫

普通◯。各自が強くなる回だった。

・鬼滅の刃 無限列車編

面白かった◯。蕎麦のネギの書き込みが凄い。映画を見た時に魘夢との戦いの後にすぐ猗窩座との戦いが始まるのでどんどん話が進んでしまいどちらかが霞む印象を感じていたけれど、アニメだと1話1話区切りがありそれを感じなかったのでよかった。

・ポプテピピック

面白かった◯。絵がとても綺麗。ヘルシェイクの紙芝居がほんとうに凄い。AC部はオリジナルの方が好きだった。2期はどんなクソアニメになるのか楽しみ。

~日曜日~

・ロード・エルメロイII世の事件簿-魔眼蒐集列車 Grace note-

面白かった◯。ラストのライダーとのシーンが本当にいい。Zeroの男臭く残酷な中でのライダー陣営のよさはとても染みるものがあるので彼らの続きが見られるのはとても嬉しい。謎解き自体も面白い。年末の特別編も面白かった!

・Free!

面白い◯。夏のDF以来なので、私の好きなFree!はこれだ~!!!!!って凄く沁みた。ギャグシーンが多いのがとてもいい。秋の途中からの放送なので続きも楽しみ。3期も内海監督だったら私の好きなFree!だったのだろうか…。

~番外編~

・ヴァイオレット・エヴァーガーデン 特別編集版

面白かった◯。外伝の前におさらいができてよかった。でも、ヴァイオレットが大好きなのでカットされた話やちょっとしたシーンを思い出して改めてアニメ版を見たくなった。この総集編を見て気に入った人はアニメ版を見て欲しい。公開恋文の話とか凄く素敵なんだ。あと、少佐の兄上がとてもセクシーでいい。受付のお姉さんもかわいい。ネリネっていうのね。ヴァイオレットは登場人物みんなキャラが立っていて衣装も凝っていて風景も素敵で全部いい。好き。

・ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝- 永遠と自動手記人形 -

面白かった◯。舞踏会のドレスが1人1人凝っていて、郵便局のみんなや受付のお姉さん達までヴィジュアルチェンジしていてよかった。ベネディクトくんあのヒールで街中走り回ってるの凄いね。ヴァイオレットの「3つで編むとほどけない」という台詞が気に入った。百合映画とか言われてたけれどそんな言葉で現したら失礼な心に染みるよい作品。劇場版も見ないとなぁ。

・進撃の巨人 特別総集編&OAD

面白かった◎。漫画も読んだし、アニメも何度も見たし、総集編も放送の度に見ているけれど何度見ても進撃は面白い。OADまで放送してくれてラストへの準備万端って感じでわくわくする!

・龍の歯医者

面白かったと思う◯。テーマを色濃く描く作品じゃなかったから何かよくわからなかったけれどだからといって悪くないのでよかったんだと思う。

※岸辺露伴は動かない ドラマ&アニメ

ドラマ1~3話初放送の時はアニメで露伴が登場する回を見ていたので4部を完走した上で改めて前作と新作が見られて嬉しい。漫画も読んだので改編に多少の違和感と納得できない所はあるけれど、各3話に繋がりを持たせて初見でも楽しめるようにドラマ化されている点はよかった。泉ちゃんの衣装が可愛くてとても似合っている。橋本陽馬の肉体が凄かった。
アニメの方はジョジョは絵柄がコロコロ変わるものだと分かっているけれど絵が違いすぎてちょっと驚いた。

・機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ

何も分からなかった。CMとTwitterから興味をひかれて見たけれど単発の作品じゃなかった。何かの続編?らしい。いい諏訪部ではあった。

※ミッドサマー

面白かった◯。アニメじゃないけれど見たので。ホラー映画かと思っていたけどそんなにホラーではなかった。グロ宗教映画。お花、建物、衣装とかが可愛い。話題になっていた頃にあらすじを読んだのでグロシーンでビックリすることは無かったけれど無情報だったらかなり驚いたと思う。Twitterでルーン文字を読める人が作中の文字を読んでなんたら言っていたのを見たのでルーン文字が読めるとより楽しめそう。

※ファンタスティック・ビースト

面白かった◎。こちらもアニメじゃないけれど見たので。テレビで流し見したことはあるけれどしっかり見たことが無かったし、新作もやるので興味が湧いた。魔法動物が本当に凄い。居る。クイニーがかわいい。1作目は世界観、話の雰囲気、各キャラを知るための序章って感じ。2作目はまだ見ていない。そのうち見る。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?