見出し画像

Windows10(ARM)にZBrushCoreをインストールした話 202/6/29更新

Windows10(ARM版)  Lenovo  YOGA C630にZBrush Coreをインストールした話です。
内容として実験的な要素になります。
※内容は今後も更新していきます。ぜひご覧ください。

※本日06/29にWindows11のInsider Buildがリリースされ、アップデートを行いましたので追記しました。

【前提】

私としてLenovo YOGA C630はWindows10(ARM版)と言うことでガジェット的な扱いです。

【結論】2021/06/29 時点
ZBrush Coreは起動出来ませんでした。
 →06/29 Windows11にアップデートした環境でも確認しましたが同じ状況でした。
しかし詳細は以下で説明しますが今後起動出来る可能性があります!

環境

本体:
Lenovo YOGA C630
CPU:Snapdragon850 (ARM)
メモリ:4GB ・・・ビデオメモリで800MB使用。空き3.2GB
ストレージ:UFS 128GB

OS:
Windows10(ARM版)
バージョン:
 Windows Insider Pre view (Dev=開発版)
 OSビルド:21390.1010
※現在開発版では64bitのアプリケーションがエミュレートされて実行出来ます。ただし全てのアプリの動作保証されているわけではありません。

ZBrushの情報

ZBrush Core
バージョン:2021 
(64bitアプリ)

ZBrush Core mini 
バージョン:2020 および 2021
(64bitアプリ)

ZBrush Core 2021のインストール

インストールはエラーも無く問題なく完了しました。

ZBrush Core mini のインストール

2020:インストール OK
2021:インストール OK

ZBrush Core 2021の起動

起動途中で画面が真っ白な状態の後、起動失敗(約10秒程度)
→特にエラー表示も無し

ZC-スタート-スクリーンショット-20210613-3b

↓↓ 起動中の画面その2

ZC-スタート-スクリーンショット-20210613-2b

※ただしおもしろい挙動をしています!
タスクマネージャーを起動した状態
 →起動しようとした場合は上記のように画面が真っ白なな状態後の起動失敗です。
タスクマネージャーを起動していない状態
 →起動=アイコンをクリック後5秒程度ZBrush Coreの起動時のアイコン=ディスクマークが続き起動失敗になります。

つまりタスクマネージャーを起動した状態の方が起動処理が進んでいます!

ZBrush Core Mini 2020の起動

起動します!
操作もできます!

ZCmini-スタート-スクリーンショット-20210613-1


ZBrush Core Mini 2021の起動

起動出来ません。
CPUの状態を観察するとアイコンをクリック後数秒間はCPU使用率が上がります。ZBrush Core 2021のように起動時のアイコンの表示もありません。

ZCmini2021-スタート-スクリーンショット-20210613-1a


考察

ZBrush Core 2021の挙動を見るとZBrush Core Mini 2021より起動処理が進行している事が分かります。
タスクマネージャーを起動しているか?どうかで進行状態が変わる点も興味深いですね。
他のアプリを起動した状態での変化を試してみましたが明確にわかるのがタスクマネージャーだけでした。

私個人的な印象としては今後のWIndows10(ARM版)の開発が進めば起動出来るようになる可能性があると考えます。
【補足】
別記事(リンクは下に付けます)でまとめていますがWSL2が開発版のバージョンが進んだことで起動(実行)出来るようになりました。
リリースノートには記載がありませんが私のこのYoga C630でWSL2が実行できるようになっています。


まとめ

起動について

ZBrush Core:起動出来ず
ZBrush Core Mini 2020:起動OK・操作可能
ZBrush Core Mini 2021:起動出来ず

2021/06/29現在は以上の結果です。
※06/29にInsider Build版のWindows11へアップデートしたため同様に動作テストをしましたが状況は変わりませんでした。

ZBrush Core Mini 2020は5/12にインストールをして使っていました。
2021がリリースされインストール(アップデートでは無く2020と別にインストール出来ました)しましたが起動出来ない状態です。

しかしWindows10(ARM版)の開発の進行しだいでは将来的にZBrush Coreが起動出来るようになるかも知れないです。
これは私の希望も含めた予想になりますが今後の状況がおもしろいと思います。

最後に私はつい最近スカルプティングに興味を持ち始めたところですので実際の実用性についての検証はとうぶん見込めないところはご理解下さい。💦

リンク集

Pixorlogic公式ホームページ

ZBrush Core 2021

https://pixologic.jp/zbrushcore/

ZBrush Core Mini 2021

私のLenovo YOGA C630の別記事

Lenovo YOGA C630 商品ページ(販売終了しています)

■購入Shop(ガジェッティア) 販売中です。
ガジェットとして見ればおもしろい機種なのでオススメです。
※画像をクリックするとショップの商品へ

画像5


※ご覧頂きありがとうございます。気になる点などありましたらコメント欄に書き込んで頂ければ幸いです。

Linuxの動作確認(パソコン、周辺機器)を行っております。 パソコンは古い機種をメインに動作確認、周辺機器はWiFiアダプタなどがLinuxで動作するか?を確認しております。 機器購入の費用としてサポートをお願いします。