見出し画像

●セキュリティ情報 確認サイト#1 IPA 2021/07/03

セキュリティについての情報を確認するのに向いている公的機関やメディアのサイトをまとめした。

私はセキュリティについて勉強しています。
「ITに詳しく無い友人・知人へ発生した事例を伝える時があります。そういう時に情報源についてまとめたサイトがあった方がいい」と考えまとめました。

#1では「IPA 情報処理推進機構」のサイトの詳細についてまとめました。
※IT系メディアのサイトについても別途まとめます。
※内容は更新していきます。


どんな情報なの?

基本的に正確な情報(技術的な視点で解説・分析)のメディアやサイトです。
ネットで入手出来るレベルの情報だけを扱っているメディアは省いています。
また第一報以後の情報の更新をするのか?についても重視しています。

IPA 情報処理推進機構

IPA 独立行政法人 情報処理推進機構のセキュリティに関する情報サイトです。
私個人的な考えですが、
国内のセキュリティに関するポータルサイトと思います。
最新の情報はもちろん情報量が豊富です

細かくカテゴリー分けをされています。

対象:
 個人の方/経営者の方/システム管理の方/技術者・研究者の方

IPAセキュリティエコノミクス (note)

身近なセキュリティに関する情報を発信してくれています。
※noteを利用されている方はフォロワーをオススメします。


情報セキュリティ(トップページ)

画像1


ここからセキュリティ!情報セキュリティ・ポータルサイト

【ITについて詳しく無い人にも分かりやすいサイトです!】
セキュリティについて分かりやすく説明しているだけで無く、流行しているウィルスについての解説もあります。
また「公的機関を含めた注意情報」を掲載しています。
※私個人的に定期的(2週間に1回程度?)にこのサイトをチェックする事をオススメします。

画像2

<被害にあったら>
PCの動きがおかしい時、困った時はこのページ
※クリックすれば直接ページが表示されます

画像3

<対策する>
セキュリティ対策の方法を見つけるページ
※クリックすれば直接ページが表示されます

画像4


パスワード−もっと強く君を守りたい

動画等で分かりやすくパスワードについて説明されています。
※学生やこれからパソコン、スマートフォンを使い始める人へオススメです。画像で想像つくと思います😊

画像5


情報セキュリティ 対策支援サイト


画像6

届出・相談・情報提供

実際に被害にあった場合の「届出・相談・情報提供」のサイトです。

画像7


Twitter アカウント

<クリックすれば直接アカウントが表示されます!>


IPAセキュリティセンター(Twitter公式アカウント)

画像8


IPA情報セキュリティ安心相談窓口(Twitter)

画像9


去年から個人情報の漏洩や企業へのサイバー攻撃が急激に増加しています。
この記事がお役に立てばうれしいです。


Linuxの動作確認(パソコン、周辺機器)を行っております。 パソコンは古い機種をメインに動作確認、周辺機器はWiFiアダプタなどがLinuxで動作するか?を確認しております。 機器購入の費用としてサポートをお願いします。