マガジンのカバー画像

スピンオフ!江古田観測日誌

18
元は「江古田はファンシー?」な観測日誌。 写真は、駅前の『LIFE SHOP オシダ』店頭。 なおタイトルは、かつて武蔵大学内に「アメダス観測所」が設置されていたという史実(大げ…
運営しているクリエイター

#Pinkpoor

スピンオフ!江古田観測日誌Vol.20  江古田クローバリズム宣言!

スピンオフ!江古田観測日誌Vol.20  江古田クローバリズム宣言!

区境デス!

案外、こういう説明をされない気がするけど、江古田は区境にある。
江古田駅(練馬区)から半径6、7百メートルの半円に、板橋区と豊島区と中野区が入る…とっても特異な場所だと思う。

…だからか!
だから江古田ってなんだか茫洋としたムードなのかな?

図書館で感じる四区。

…という訳で?引越してきたときに、四つの区の図書館を利用しようと図書カードを作成した(酔狂)。近隣の区民であれば、住

もっとみる
スピンオフ!江古田観測日誌Vol.7「あの店のテイクアウト」

スピンオフ!江古田観測日誌Vol.7「あの店のテイクアウト」

月刊壁新聞「ガシガシ」を1年で休刊し10年住み慣れた世田谷を離れて練馬区江古田に引越しをした。江古田が好きになれない…。それでも書くことが好きだから西武鉄道主催企画「江古田キャンバスプロジェクト」に住民として参加してwebページで『江古田観測日誌』というのを連載していた。
web掲載するのも初めてだしとても楽しかったのだけれど、この3月に終わってしまった。そしたら世の中も自分の状況も様変わりした。

もっとみる