見出し画像

サイスタ始めた日記

最近『IDOL M@STER SideM GROWING STARS(通称:サイスタ)』を始めた。

ちょうどSideMを履修しようかなというタイミングでサイスタがリリースされたので、せっかくだからという気持ちでインストールした。

ここで、私のSideMミリしらスペックを記載しておく。

・榎木淳弥さんがきっかけでライブのDVDを購入(2nd、3rd幕張を所持)
・アニメ履修済み
・SEMの曲は数曲知ってる

この状態の私が、リリースから今までサイスタをプレイした時点で気になっているアイドルを紹介したい。


S.E.Mの3人(硲道夫・舞田類・山下次郎)

全員何かしら推せる。


道夫:真面目・眼鏡・315プロ最年長・歌うまい・かわいい
類:声が推し・グループ内最年少・末っ子感・かわいい
次郎:くたびれたおじさん枠・すね毛がある・ねこ好き・かわいい

もともと同じ高校に勤めていた同僚なので、3人とも仲良しで微笑ましい。楽曲も、悩める若者を導くような優しさに満ちたメッセージが込められていて、聴いていてとても励まされる。また、S.E.M自身も315プロ内で平均年齢最年長アイドルということもあり、「何事も始めるのに遅すぎることはない」ということをパフォーマンスで示してくれるところが好き。

握野英雄

消防士、警察官、自衛官の経歴を持つ元公務員ユニット『FRAME』のメンバー。ビジュアルがめちゃくちゃ好み。三白眼・ギザ歯という強面ながらも、元警察官ということもあり正義感に溢れる好青年。推さない理由がない。(何か最近そんな人いたな…
他にも、ドーベルマンを飼っている、実家が大家族など、新しい情報を知る度に彼の好感度が天井を突き抜ける。
あと、彼のSSRカードのスキルがライフ回復系なのも、彼の優しさを象徴しているようでとても推せる。

円城寺道流

格闘家ユニット『THE 虎牙道』のメンバー。同じグループに所属している他の2人がライバル関係で常にバチバチしているにも関わらず、いつもニコニコしながら仲裁している、男道らーめん店主にしてアイドルの男。
彼のメンタルの強靱さと懐の広さには頭が上がらない。個人的にその優しさに包まれたいアイドルランキング堂々の第一位。圧倒的に保護者。
あと、「エピソード・ゼロ」で彼の過去(フルボイス)が読めるのだが、これに関しては涙無しには語れない。あまり他のアイドルゲーにはいない感じの、男臭いビジュアルなのも好き。あと声がいい。

天峰秀

天才生徒会長ユニット、『C.FIRST』のメンバー。私は俺様キャラがあまり好きではない。乙ゲーとかでも、主人公を「お前」とか「アンタ」とか呼んでくる俺様系キャラのことは横柄としか思えないし、攻略以前にその前歯ヘシ折ってやろうかと思うぐらいには好きではない。プロローグで彼に「アンタ」と呼ばれたときは「この業界タレント様々なのはわかるが高校生に『アンタ』とかいうナメた口きかれる筋合いはねぇ」と内心キレ散らかしていた。しかし、サイスタのメインストーリーをプレイして印象を改めさせられた。
彼は他人には見せないが意外と努力家で、自分の積み重ねてきたことに対して自信とプライドを持っているが故に、高校生ながらもあれだけ堂々とした態度でいるのだということがわかった。めちゃくちゃ良い子じゃん…。ユニット内最年少なので先輩たちのこと〇〇先輩って呼ぶのかわいい。あと制服のリボンタイもかわいい。うわこれ好きだわ…。


SideMのアイドルたちにはいろいろな過去があって、それを経て今アイドルとして輝いているという設定があるので、とても個々のキャラに人間的な魅力を感じる、というのが現在の大まかな印象だ。好きなアイドルの持つ経歴や人間性と自分を重ねたり共感したりできるのが、このジャンルの楽しいところなのではないかと思う。

音ゲー下手くそですぐ死ぬけど、シナリオほぼフルボイスだし、LINEっぽいやりとりができたりしてアイドルの素顔を知れたりするのが楽しいので、なんとかプロデューサー業を続けられている。マジでソシャゲ続かないマンなのでどれぐらい保つかはわかりませんが、ゆっくり自分のペースでやっていきたいと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?