マルクス哲学、MMT、れいわ新選組(V)「人間使い捨て国家」を読む

(MMTファンのにゅんさんはうちの店の常連なんだけど、カネ払いが悪くてツケがたまるばかり。でも大将とはとても仲良し。今日も閉店後に三人でおしゃべり。)

おかみ にゅんさん、大将の話にお金払ってもいいって言ったよね。

にゅん それは言葉の綾で...

おかみ 払えないなら、にゅんさんが何か面白い話してくれてもいいよ。

大将 おい勝手に決めるなよ。

にゅん やった\(^o^)/ えっと、じゃあほら、財政政策と少子化問題をMMT的に斬るっていうのはどう?

大将 うーん。陳腐じゃね?

おかみ そんなの、あたしでもできそうだ!

にゅん じゃあ、やってみてよ。

おかみ いくよ\(^o^)/

にゅん・大将 わくわく。

おかみ まずね。みんなが息苦しいのはね。この40年くらいの政治が悪かったのよ。

大将 大きい話で来たね。

おかみ こないだ美容院にこの本があって。熟読したからね\(^o^)/

大将 オレも買って読んだわ。

にゅん 変わった美容院だなあ。

おかみ 根本問題がここに書いてあるのよ!前書きにこう書いている。

...極めて単純なことに気づいた。この国が衰退している大きな要因は、低賃金・長時間労働であると。「安くて便利」は「低賃金・長時間労働」で支えられており、それを野放しにしてきたことが低迷につながっている。
 この「低賃金・長時間労働」を可能にしているのが、法律とその運用である。仕組みに欠陥があるので、低賃金・長時間労働がいつまでたっても無くならず、国民が豊かになれない上に、過労死・過労うつ等の不幸な事件が繰り返されている。「仕事に殺されるリスクがある」という異常な国家が日本である。(中略)この本を読めば、日本がまさに「人間使い捨て国家」であり、それを可能にしているのが法律とその運用であることがよくわかるであろう。

大将 マルクス的でもあるな。

にゅん まあ、長時間労働と低賃金のどちらが問題がと言えば、低賃金のほうじゃないかな。どこかしこも低賃金だから長時間労働を受け入れざるを得ない。この国は、生活所得が保証されていないんだよ。

おかみ でもまあこの本はすごくいい本だよ。サラリーマンの残業はもちろん、公務員や学校の先生、コンビニオーナー、ブラックバイト、外国人労働者にもちゃんと触れているよ。

大将 惜しむらくは、病院がなかったかな。

おかみ 明石さんが知らないはずはないよ。医療は他の問題も絡むからこの本には入らなかったんじゃないの? あたしが付け加えるとすれば、あたしらシングルマザーには風俗か低賃金のパートしか残ってないとかだけど、ブラックバイトの範疇にはいるかな。

大将 そうだろうね。

おかみ あと、素晴らしいのは原因と対策がしっかり書かれていることだわ。第7章だけど、原因は何と言っても財界と自民党の癒着だよ。企業の利益ばかり優先しまくっちゃって。派遣労働の範囲を広げる法律をどんどんつくっちゃって...

にゅん だよねえ。で、対策は?

おかみ あと、それは最後の第8章ね。あたしはここが一番素晴らしいと思う。さすが弁護士って感じで。25項目の提言が書かれいるよ。れいわ新選組はこれ全部丸のみすべきだよ\(^o^)/

(にゅんさん、読む)

1.残業代の割増率を2倍に引き上げ
2.労働時間不記録に対するペナルティの創設
3.虚偽労働時間記録に対するペナルティの創設
4.残業代不払いの刑罰の上限の大幅な引き上げ
5.残業代不払い等の労働関連法規に違反した事業者は全件公表かつ、求人票への記載義務付け、公共事業への入札5年間禁止
6.賃金請求権の時効10年
7.付加金の機械的適用
8.過労致死傷罪の創設
9.固定残業代の基礎賃金への組み入れ
10.無期転換社員と、もともと無期の社員の待遇差別禁止
11. 高プロ制・みなし3兄弟の廃止
12.管理監督者制の廃止
13.残業時間の上限規則の例外廃止
14.最低賃金時給1500円の早期実現
15.フランチャイズ規制
16.実質的雇用のみなし制
17. 技能実習生制度の廃止、留学生の審査厳格化
18.給特法の廃止
19.派遣法規制強化
20.勤務間インターバル制度の義務化
21.有給休暇完全取得の義務化
22.求人情報からの不利益変更の禁止
23.企業・団体の政治献金廃止・政治資金パーティーの廃止
24.記録しろ
25.労働組合を活用しよう

にゅん 確かに素晴らしいね、これ。まじでぜんぶ賛成\(^o^)/

おかみ (転記してよかったかしら? 著者サイドからクレームが来たらすぐ対応します。)

にゅん あ、ただ、そのあとに書かれていることにはちょっと気になるところも。。。

おかみ ま、それは次回に置いておいて、あたしの話をまとめるよ。最後に書いてあるんだけど、こうした労働者保護政策がなされれば少子化対策になるのよ。男性の勤務時間が短くなって育児に参加できるようになるし、そうすれば育児は男女が協力するのがあたりまえってなるの\(^o^)/

にゅん おおそうか。少子化問題に。

大将 お見事!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?