見出し画像

台風の季節になりました。

今日で5月も終わりですね。

今年最初の台風1号は、思っていたよりも早く温帯低気圧に
変わって大きな被害もなく終わりました。

この時期で台風が発生するのは20年ぶりなのだそう。

台風というと暴風雨をもたらし、甚大な被害になることもしばしば。
あまりよいイメージってないですよね。
これからの梅雨から夏にかけての台風で注意したいのが停電だと思います。蒸し暑い中、クーラーや冷蔵庫が使えないのはとてもしんどい。

そう考えると、日々、日常生活を送れていることに感謝です。

私、最近思うのですが、
台風って日本列島を浄化してくれてるんじゃないかと。

台風のおかげで豊かな水を得られ、農作物の成長にもつながるわけで。
1年を通じて台風が一度もこなかったら、どうなるのでしょうね。

それと、台風一過の空は、とても清らかで美しい。
澄んだ青空の中を白い雲が流れていく姿をぼ~っと眺めるのが
好きでもあり、台風が発生するたびに
今度の台風一過の空はどんな様相になるのか楽しみに感じます。

今日はあいにくの曇り空のままですが、
早くも南シナ海沖で台風2号が発生しているようです。

紫陽花も色づいてきました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?