YAGレーザー尿失禁手術をうける

尿漏れを治したいと再び思い直した時、やっぱり病院に行こうと、テレビにも出演されている例の有名な先生のところに行きました。          そこで言われたことは、前回の診察の時にはまだなかった方法で、YAGレーザーの手術が健康保険外ではあるけれど受けることができるということ。私のような軽度の尿漏れには、効果があると思われるということでした。
費用はズバリ10万円。1回の手術で済む人もいれば、2~3回手術が必要な人もいるということ。

YAGレーザー                            膣からレーザーを当てることで細胞の再生と血管の再生を促す。 細胞が生えれば、尿漏れを起こさなくなる。安全で 副作用がない。 75%に効果。
欠点は、細胞から再生しない人が25%くらいいること。2から3年すると、また廊下により元に戻るが、そのぶん安全の裏返しとも言える。再度レーザーを当てれば良いが、手間がかかる。 <病院の資料より>


正直10万円は私にとっては大金なので、どうしようか悩みましたが、10万円で尿漏れとおさらば出来るのであれば安いものではないか?と一大決心して、レーザー手術を受けることにしました。

ちなみに手術は 10分程度で、入院などの必要はなし。体への負担も少ないとのこと。
子どもが学校に 行っている間に済むし、病院の方も 外来受付外のお昼の時間を利用して、こういった手術をしているようで気軽な体制でした。
でも手術は、私が思ったより痛みが伴いました。ピリピリとあそこが焼かれるような感じで、少し怖くて、施術台のハンドルを握る手が思わず強張ったのを覚えています。
そして病院の悪口を言うつもりはないけれど、先生も看護婦さんもスタッフも、病院といった雰囲気ではなく、軽い口調での対応に違和感を感じました。

そして最も悲しかったのが、効果が感じられなかっただけでなく、手術後に渡された男性ホルモンクリームが原因なのか出血が暫く止まらなくなりました。
心配になって、娘を産んだ産婦人科に診察してもらうと、「男性ホルモンクリームは 直ちに止めるように。そして、保険で認められていない治療はもう少し慎重に調べてから受けた方がいい。」とお叱りをいただきました。

尿漏れを治したくてレーザー手術を検討されている方、是非この2点を頭に入れてよく検討してみてください。                  ①レーザー治療は、全員に効果があるわけではない。そして1回の治療で 完治する人は少ないということ。平均2~3回必要ということは、かなり高額になる。                              ②身体への負担は少ないと書かれているけれど、ホルモンクリームをはじめ、デリケートな部分なので全く副作用がないとはいえないのではないか?

残念なことにレーザー手術は、私には効果がなかっただけでなく、身体に合わない方法であることが分かりました。すっかり治って快適な生活が送れると期待していただけに、ひどく落ち込みました。。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?