見出し画像

Unreal Engine学習記録: BluePrintオンリーでFPSゲームを制作②

20220307、今日の進捗

・銃を撃った時の反動を実装するため、キャラクターのBPから直接アニメーションを呼び出せるようにする。

 具体的にはBPに新しい関数を作り、Animation Montageという機能を使う必要がある。

・BPが複雑になりすぎたら、Collapse to functionを使ってひとまとめの関数に纏めておく。引数と返り値を必要としない構造にすると整理が楽になる。

・敵キャラクターに相当するPawnクラスを作成する。多くの場合Skeletal MeshでできているアクターはPawnで機能が足りる。

プレイスホルダーとなる変数をメインキャラクター側に作り、そちら側からDronePawnにキャストすることで2アクター間の橋渡しができる。

この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,868件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?