マガジンのカバー画像

アメリカでの暮らし

18
2013年からコロナ禍の2020年まで暮らしたアメリカについてまとめています。陽気でおおらかなアメリカ人の魅力をお伝えしたいです。
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

Thanksgiving(感謝祭) ~日本と違う、本来の意味

 さて、11月。ここ最近、飲食店や服飾店などでやたらと「感謝祭」という言葉を見かけるようになった。気づいたのは今年だ。昨年も一昨年もコロナであまり出歩いていなかったし、その前はアメリカ東部に7年間住んでいたので知らない。 Thanksgivingの由来  感謝祭(Thanksgiving )はアメリカ人にとってクリスマスと同じくらい大切な祝日のように感じた。その歴史もアメリカのESL(English for Second Language 。英会話クラス)で毎年さんざん教

アメリカの小学校 ミシガン編②〜マイナス8度は外遊び

ミシガン編①からの続きです。 ニューヨークでの学校と違ってなかったこと  ①で述べたように、ニューヨークでの学校と大差はなかったものの、100days of school はない。新学年が始まって100日目に100歳の格好をしていく日だ。お店にグッズはあるから行われてはいるはずなのだが、年中までしかないイベントだったのかうちの学校だけなかったのかよくわからない。  また、誕生日会にカップケーキを持参するのは禁止と予め通達あり。なにかトラブルでもあったのか、誕生日の紙の帽子

イベント尽くし!アメリカの小学校 ミシガン編①

 私は2013〜20年までアメリカ東部で過ごした。娘は2〜9歳だった。この時通った幼稚園、小学校はとにかくラクで楽しく、いい思い出ばかりだ。2〜5歳はニューヨークで過ごしたので別記事を参照にして貰えばと思うのだが、 今回は年長〜小2を過ごしたミシガン州での学校生活について興味深い出来事を述べていきたいと思う。 ミシガン州での学校生活の変化  ミシガン州はアメリカ北部でカナダと接している。五大湖のほとりで、最大の都市デトロイトの南にカナダのウィンザーが位置している。  ミ