見出し画像

年末年始の過ごし方

どうもあけましておめでとうございます、今年もよろしくお願いします。

年末年始は友人と遊んでまして私の地元で2泊3日で遊んでいました、一緒に2泊して充実した休日でした。
さて友人と何してたと言うとスーパー銭湯行ったりネカフェ行ったり飯食いに行ったりしてました。

他に何かやれよ

と言いたくなるかも知れませんが大人の遊びってこんなもんでしょ
年末年始に買い物のためにわざわざ商業施設に行ったりしたりするのも良かったのですが人混みが嫌いな2人なもので我慢出来なくて避けてました。
ただスーパー銭湯は世の中の人みんな考えてる事が同じなので凄い人でした、だから開店してすぐとかに行ってましたね。
ホテルにも大浴場があるのですがやっぱり普段いかないようなちょっと遠い温泉に行ったりしましたね。
温泉行って二人であーだこーだ温泉のレビュー言い合ったりするのは楽しいものです、帰ってテレビを見たりして楽しい休日でしたね。

ただここで問題だったのが宿泊問題
年末年始になるとどこもホテルの予約がいっぱいになってしまいます、なので出来るだけ早めに予約を取れば良いのですが私の会社はガイジなのでいつまで出勤なのか直前にならないと決まらない会社なのです。
なので正直予定が組みにくい、無理矢理有給使って休んでも良いのですがまあ年末に休むのはどうかと思ったので使わなかったですね。
なので二人で同じ部屋を予約しようとしてもツインが全然無い状態かツインの部屋が高い状態なんですよね。
次遊ぶのがGWという事になるのですが友人は休日の予定が年間カレンダーで決まっているので正確な日にちが分かるのですが私の方がうーん...

もう先に有給出しちゃいましょうかね、スケジュール管理どうなってんだよって話なんですけど大きな会社でもないのでガバガバなんでしょうかね?
まともなスケジュール管理をしてもらいたいものです、そこで私は考えたのです。

わざわざ男同士でツインで同じ部屋に宿泊する必要はないと

寝る時だけ違う部屋で寝て起きてる時はどちらかの部屋でしゃべってりゃ良いじゃないですか。
そっちのが予約も楽に取れるしツインがないホテルにも宿泊が出来る!
何で今まで気付かなかったんだろって発想でしたね

まあ今まで何も考えなかったって事ですよ
あとドーミーインの風呂とサウナ最高なんですけど他のホテルと比べて高いんですよね。
連泊しようと思ってたけど宿泊に金かけるの勿体ない気がしてスルーしちゃったんですよね、昼間に銭湯行くから別に良いと思って。

go to トラベルが再開するのであればドーミーインは真っ先に予約しようと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?