職場の飲み会について

最近ニュースでも職場の飲み会が必要かどうかみたいな話がよく話題に出る。

私としては職場の飲み会って必要なのかどうかという論議は正解のない不毛な議論だと思っている。
そもそも仕事に関して言えば飲み会は必要ないと言えば必要ない。
必要がないはずなのになぜ必要という声があるのか。
それは職場でのコミュニケーション不足が否めないから。
酒が入らなきゃ本音で話せない職場は、大体風通しが悪いものだと思う。
思ったことをわがままではなく、感情的ではなく、きちんと伝えて、その意見が正しいと思ったら立場に関係なく受け入れる。
その空気感ができている会社ってそもそも飲み会しなくても全く問題にならないし、そういう会社の社員は飲み会に行きたくないという人あまりいないのではないかなぁと思う。

反面、飲み会という場で酒が入った状態でも気を遣えるということはスキルとして必要なことだと思う。
飲みの席は無礼講なんてものは私はないと思っている。
先輩上司を立てるということだけでなく、酒が入って説教垂れるようなこともあまりよろしいと言えない。
先輩上司がかっこよく酒を飲めば、若者もそれに憧れて紳士に酒を飲むようになる。
(実際そういう上司に憧れたこともある)
若者が気遣いができればその後の見る目も変わるかもしれない。
そういうところを見せる良い機会なのかなぁとも思う今日この頃である。

若い人に限らず、仕事とプライベートは分けたいからという理由で、飲み会全てに反対の人もいるとは思うが、飲み会に仕事の一環だからという理由で参加を強制することも会社のわがままなら、ただ行きたくないからと言って行かないのもわがままのように思う。
いずれにしても飲み会をやるかやらないかは本人達の自由であり、やりたい人がやればよく、飲めない人は断れる空気感は欲しいものである。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?