見出し画像

2020年7月初旬のV界隈

HLさんが日本で一番有名なゲーム会社の配信が出来なくなり、何週間か経ちました。

私個人の見解だと、流行りのゲームを箱全体でそれぞれ垂れ流す配信をするよりも、工夫を凝らした配信をする方向で配信者が努力する傾向が強くなり、配信者それぞれの発想力で勝負する内容が多くなって楽しいと感じるようになりました。

界隈では麻雀が流行り始め、複数コラボが増えて嬉しい感じです。
私は麻雀の細かいルールは分かりませんが、流行りのゲームを覚え直すよりも少しルールが分かれば新規で覚える事が少ないですし、流行り廃りが無いので安定して良い傾向だと思っています。
特に今流行っているゲームは、スマホで出来るゲームなのでハードを用意するというハードルの高さはなく、手軽に始める事が出来る事も利点かと思います。

一過性の流行りのゲームを界隈全体でやるよりも、テーブルゲーム程度の手軽なゲームをやる傍ら、配信者それぞれの個性や力量が分かる配信が今後も続けば良いと考えています。

ちなみに私の最近の推しは、ホロプロダクションのホロスターズ2期生である夕刻ロベルさんです。
個人枠の雑談系、ゲストを呼んでの対談と、会話力とコミュニケーション能力が非常に高い配信が魅力的です。
アーカイブを見るのは大変ですが、24時間雑談のみの配信は内容が凄いです。
最初は対談配信が見やすいと思います。
ホロプロ内だけでなく、他社とのコラボも積極的にしています。

と、簡単ではありますが、今日はここまでとさせていただきます。

皆さんの推しも知りたいので、魅力とオススメ配信を教えてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?