習慣化チャレンジ127日目 駄目な自分を認めます

この頃、褒められたり、評価されることが多かったです。そして、天狗になっていた気がします。他の人を多分見下していたと思います。それを隠そうとして、実際は隠し切れていなかったみたいです。滲み出ますよね、そう言うのって。

だから、傲慢でしたね。謙虚さはなかったと思います。自己顕示欲の塊になっていました。

今日、イレギュラーで記事を書きました。書いた方が良いと思ったからです。書いてスッキリすると思ったからです。結果は、もっと思い悩みました。もっと辛かったです。

もっと辛かったのですが、私はこうやって反芻しながら少しずつ受け止めていくタイプなので、抗わずにそうしました。そうしてパンクしかけました。なので、助けを求めました。

遠くに住んでいる娘に電話をしました。いつもは、心配をかけまいと電話することはありませんが、正直に現状を説明し、その後に色々とおしゃべりをしました。そして、その時に浮かんだ言葉がありました。

承認欲求です。

承認欲求を満たしてもらいたかったのだと思います。自分の頑張りを認めてもらいたかったのだと思います。その思惑通り労ってもらえました。そんな思惑があったと思うのですが、気が付けば楽しいことをたくさん話し、心から笑えていました。

家族って有り難いですね。

そして、優しいです。大好きです。

娘のおかげでかなり落ち着いてきました。

こんな未熟な母を優しく見守っていてくれます。正直、とても出来の悪い母です。苦労もかけました。それでも子供たちは優しいです。

心のどこかで甘えてはいけないと思う気持ちが強いですが、今は甘えてしまおうと思います。

幼い頃から甘えることが苦手だったので、上手に甘える訓練だと思います。付き合わさせる子供たちに気の毒ですが、今は甘えさせて下さい。よろしくお願いします。

#習慣化チャレンジ #127日目 #日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?