習慣化チャレンジ日記173日目 更に急転直下

※この記事は、毎日書くことを習慣化するために書いているもので、単なる日記です。さほど有益ではないです。

☆今日の習慣化チャレンジ

・家計簿 9日目 △ レシートの保管のみ

・片づけ 9日目 × あまりできず

・運動 9日目 △ 少し歩きました

・語学 9日目 × できず

(忘れていた言い訳)

いや、本当に忘れていました。このnoteの存在自体を忘れてしまいます。何か対策を講じます。

(ここから4月9日の日記)

この日は、夫の確定申告とドライブレコーダーの取替に行きました。

いつもの還付金の手続きではなく、今回は純然たる確定申告なので、期限内に行かなければならず、混み合っていて感染したらどうしようと気が気じゃなかったのですが、当該税務署は、駐車場の時点から空いていて、少し拍子抜けしてしまいました。

いつもは、税務署周辺の道は、入庫待ちの車で溢れているのですが、それもなく。会場でも待つこともなく。

何故、夫について行ったのかと言えば、手続きが苦手で、しかも家族で一番感染予防に無頓着だからなので、一人にしておくのが不安だったからなのですが、案の定、色々とやらかしまくってくれまして、申告の手続きも結局は私がほとんどやる始末でした。

次はドライブレコーダーの取替に行きました。2ヶ月ほど前に壊れてしまい、すぐに注文をしたのですが、昨今のあおり運転での事故等の影響で品薄になっていたらしく、入荷までに時間がかかったそうです。

で、肝心のドライブレコーダーの取替の方ですが、どうも不良品だったらしく、サービスで取替えてもらえることになりました。良かったです。

そして、更に急転直下、書道教室が来月の半ばまでお休みになりました。先生も苦渋の決断だったと思います。早く収束と言うか、終息しませんかね…。

#習慣化チャレンジ #日記 #173日目

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?