見出し画像

ねこを飼うまでのこと

ノラ猫や友人の飼っているねこと少しばかり戯れたことがある程度の私にとって、ねこはほとんど未知の生物だった。

ねこを飼うまでに行ったことを羅列してみる。

・ねこを飼うのに必要なものの確認
・ねこを飼うのにかかるコストの計算
・猫種と性格を検索
・猫種に目星をつける
・オスメスどっちを飼うか決める
・ねこの相場の確認
・ねこの予算決め
・大家さんに飼っていいか確認
・夫婦共にアレルギー検査の実施
・保護猫カフェに行く
・ペットショップ巡り
・ペットショップやブリーダーさん等のサイトから飼いたい子をリストアップ
・里親サイトへの登録
・YouTubeで猫動画を観まくる
・ねこの飼い方について検索
・ねこを買うときの注意点を検索
・どの部屋でどう飼うか決める
・いつから飼うかのタイミングを決める
・何匹飼うか決める

たくさん抜けてる気がしないでもないが、だいたいこんなもんだろうか?

はじめは1匹だけのつもりだったのに、留守の時間が長いのはかわいそうだから遊び相手がいた方がいいとオットが言い出し、結局2匹ほぼ同時に家に来ることになりました。

飼う前に色々検討したにもかかわらず、計画外のことが多数発生し、想定していた費用も軽〜くオーバーしたことを付け加えておきます。

ここまで読んでくださりありがとうございます。
次回以降ぼちぼちと細かな内容について触れていこうかな?

サポートはねこ達のために使わせていただきます。
そのうち、世に溢れるねこグッズを一つ一つ実際に試してどうか公表してみたいという野望。

今後はnoteにも記事を書いていきたいと思います! よろしかったら閲覧、スキ、フォロー、サポートなどよろしくお願いします〜