見出し画像

ギター弾き語り: Love Song+はじまりはいつも雨(CHAGE and ASKA, ASKA)

皆様、こんにちは!再びまたたび、にゃんくしーでございます。前回の「はじめまして記事」に多くのコメントを頂き、ありがとうございました。私のような者が皆さんと繋がれた事に何より喜びを感じております。

実はここに流れつく前に、YOUTUBEにショート動画を上げるなどして2-3週間ほど活動をしておりました。何とか同じような趣味を持つ人たちと繋がれたらと思っての事でしたが、その点では全くの空振りでした(苦笑)

noteでの活動も初めは不安しかありませんでしたが、noteギター部に入部した後の人と繋がる早さときたら😊皆様との交流を楽しませて頂いております。これからも「#noteギター部」を乱用して活動していこうと思っているので、よろしくお願いいたします。

LOVE SONG/ CHAGE and ASKA

さて、今回の弾き語り曲についてお話します。

Noteで色々な方の記事を読ませて頂いた後に、ふと、「なんでギターを始めたんだったっけ」と思う瞬間がありました。

自分の場合、CHAGE and ASKAがギターを弾きながらLove Songを歌っているのをテレビで見て、「かっこいい!」と思ったのがギター弾き語りとの最初の接点だったように思います。結局、ギターを弾き始めるのは何年か経った後でしたが、この時の「かっこいい」は常に胸の中にあり続けました。

バレーコード使いまくりなので、ギターを始めた当初はまったく歯が立ちませんでしたが、「Love Songを弾き語りたい!」と言うのがモチベーションになって脱初心者を果たせたような気がします。ですので、私にとってこの曲はギターを始めるキッカケであり、ギター初心者が躓きがちな難しい時期を乗り切るための「エンジン」でもあった気がします。かなり拙いながらもこの曲を弾き語りできるようになった時は嬉しかったなあ。

皆様、猫野郎の長い思い出話にお付き合いいただきありがとうございました😹🙇‍♂️今回もショート動画とさせて頂きましたが、よろしかったらご覧ください。

はじまりはいつも雨/ASKA(練習曲)

梅雨時に向けての練習曲です。「雨の日に聞きたい曲」と問われれば、この曲を挙げるかなあ。今は懐かしい、8cmシングル盤のCDを買って聴いてました(←遠い目)



今週は、肌寒いと感じる日があったり、いきなり夏日になったりと気温の変動が激しかったですね。体調管理が大変ですが、ご自愛ください。それでは、また近いうちに!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?