見出し画像

春風 -Spring Love- 懐かしさで胸いっぱい

春風 -Spring Love-
@代々木公園(渋谷)
2022.10.15-16


3年ぶりに開催の春風。
しかし、我々にとっては何十年ぶり??の春風だった。16日の日曜日のみ行きました。
なによりも来れたことが嬉しい!


着いてまず、ROVOの勝井さんの演奏を聴いて、カレー食べて、久しぶりの友達夫婦と落ち合う。

この夫婦はかつてのパーティー仲間。
旦那さんのほうは友達の結婚パーティー以来で3年ぶりくらい。奥さんのほうに至ってはもう15年くらい会ってなかったと思う。
久しぶりだったけど全然変わってないなー。

その友達夫婦はバックパッカーやってる時に知り合ったんだよね。彼女が彼を追っかけて来てくれたんだってさ。その後付き合い、二人は結婚したっていう素敵な話の持ち主。

それで今回その旅してる時に会ったっていう人たちを何人か紹介してもらって初めましてのご挨拶。またその人たちも面白くてね、楽しかったなぁ。昔話も尽きない。

会場ぷらぷらしてたらMOOCHYを見つけてはしゃぐ旦那。何故ならばMOOCHYとは大昔のバイト仲間だったのだ。
どうやらZEN RYDAZというグループで出ていたよう。すでに終わってて打ち上げだったみたい。見れなかったの残念だな…。また次回だね。

最近ちょこちょこ行ってるトランスのパーティーで見たことある人たちもチラホラ。
昔の春風はトランス要素が強かった気がするんだけど今はちょっと違うよね。
ただ今回の春風に限ってはトランス要素復活してた気がした。音もそうだし、人もそうだった。
外国の方もそこそこ居て、男性の方に英語混じりで「20年前の春風思い出すなぁ。行ってたよぉー。」なんてことを話し掛けられて「私もだよー。」なんて返して、たわいもない会話。だけどそれが嬉しい。そんなことが嬉しい。とてつもなく嬉しい!!

そんで皆んなKEN ISHIIでガンガン踊ってるの。もうこんな光景久しぶりで何だろうな…この感じ、この感覚。ちょっと泣きそうになったよね。KEN ISHIIは何だかんだ聴く機会にずっと恵まれなくて聴いたことなかったのよ。それがさ、まさかまさかの春風(しかもフリーでよ!!)聴けるなんて感無量。色んな思いが重なって…だから飲み過ぎちゃったんだけどね(^_^;)

一番の盛り上がりを見せたKEN ISHII


KEN ISHIIの後はCOMPUMAを観る。
“悪魔の沼”の一人でオウガとかのRIMIXもしてたりする。ソロプレイを観るのは初めて。程よく緩めで心地良かったから、しばらく聴いてた。

COMPUMA 薄暗くなってきて雰囲気出てる


RABIRABIもなかなかの盛り上がりだったし、Jetlogicoって人たちもバキバキトランスでカッコ良かったね。

RABIRABI +YUKO トランス女子グループ♪
Jetlogico バキバキTRANCEユニット


そして友達が帰るって言ってたのを思い出して、シート敷いてた場所に戻ろうとするも旦那からメインの真ん中ら辺にいるとのLINEでステージ方向に向かう…が誰とも会えず…。
そのうち旦那のLINEの返信の文章がおかしくなり、途絶えた…😂
おかしいと思いフロアの枠から出たら、タイミングよく見つけたーー!!前のめりで歩く旦那が!!笑
でも笑ってる場合じゃない??
顔見ると鼻血?出てるし、手からも血が出てる!どうやらどこかで転んだ??言動も変だし泥酔状態っぽい。おいおい…。

仕方なく帰ろうかと駅に向かったのはいいが途中でケータイが無いことに気付いた旦那。
会場戻って探す。
音も終わって片付けが始まっている。
でも探す。
落とし物が届いてないかinfoに聞いてもなく、再度探しても結局見つから無かった…。


そんなこんなで最後は最悪だった。友達も知らない間に帰っちゃったし。見送り出来なかったよ。旦那は泥酔で血だらけだし…ケータイ無くすし…。
※この後ケータイが見つかったと警察より報告ありました。凄い!感謝!!


この日は、本当に楽しかった!!
かつての(20年前くらいの)春風を思い出した。皆んなで集まって花見がてら見に行ったもんだ(毎年花見の時期だった)。旦那も同じ気持ちだったんだろうね。記憶無くすくらい泥酔したんだから…。

春風とても素晴らしかったんだけど、一つ言いたいことがあるとすれば、あんなに食べ物屋さんなくてもいいかな〜。その代わり雑貨屋さんとかがもっとあってもいいんじゃないかな。でも今は物が売れない時代だから仕方ないのかな?まぁ、それがかつての春風の記憶だったのよ。私にとっては。だってメインのフロアが昔より狭くなってたもん。食と音のイベントにしたいのかな?まぁ要するには、20年前の春風のスタイル好きだったなって話。


ROVO勝井さんのツイート↓↓↓
まさに20年前を思い出していた私です!



あと今回気になった方は『MOKU』という方たち。初めて知った。
OGRE YOU ASSHOLEみたいな(ちょっと違うけど)幾何学模様みたいな。でも昔のフォークみたいな。ゆったりまったりな音だった。
でも調べても極端に情報が少ない!Spotifyに音源があったのでそれが唯一の救い(でもEP一枚のみ)。詳しいアーティスト情報は全く分からん。誰か詳しい方いたら教えてください!!
今度見かけたらライブ行ってみたいな。

MOKU音源『巻き髪』↓↓↓

MOKU どうやら四人組のよう


何はともあれ、春風復活ありがとう!!
楽しかったよ!!
また行くね!!

2022.10.15 HARUKAZE

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?